[guest hair]ペタンコさんはパーマで解決!動きをつけたいショートスタイルはパーマで動きをつけましょう!
2018/04/22
毎週火曜日
03-6427-4952
表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>パーマ>[guest hair]ペタンコさんはパーマで解決!動きをつけたいショートスタイルはパーマで動きをつけましょう!
しばらくミディアムスタイルにしていた髪。4月から新しい職場で働くにあたって心機一転!久しぶりにショートにしたいとのことでご来店いただきました。新しい職場や新しい環境は色々変化する時期でもありヘアスタイルを変化させるのも1つの方法ですよね!
4月から新しい職場になるらしくミディアムまで伸びきった長さをバッサリショートヘアに。パーマをかけるにあたって、ただ巻くだけだといらないところにボリュームが出たり、かかりすぎてスタイリングがやりにくかったり、パサついただけでカールが出なかったり、、。パーマでいい思い出がない方はこの辺りが理由かな、、。
今回は髪質がペタッとしやすく動きも出にくい。ショートにするには絶対にパーマをかけた方が可愛くなる!と思ったのと
本人のオーダーも
『おまかせ』
をいただきました。ありがとうございます!
[髪質データ]
全体的にペタッとしやすい
髪質は細め
癖はほぼ無し
ダメージ『少ない』
しばらく肩下の長さにされていて、10年ぶりくらいにバッサリショートヘアに。パーマをかけるにあたって全体に動きが欲しかったので襟足と顔まわりには遊びが出るようにイメージよりも長めにカット。パーマがかかって毛先が外にハネたりする動きを出します。そして乾かして全体にふんわりボリュームが出るように毛量も調整。髪質的に削ぎすぎると質感がパサついたり、ダメージに繋がったりしやすい毛質なので、そこも計算してカットしていきます。
首の長さ、骨格の関係で襟足を短くカットしてしまうと幼い印象になりやすいと思ったので、襟足は長めに残し毛先を外に遊ばせるポイントを作り、全体に動きがあるように見えるように切り進みます。
ショートで襟足を残す場合は、後頭部と顔まわりに落ちる髪のバランスが大切。バックから顔まわりに向かって前上がりのバランスに。後頭部にも自然な丸みがつくように調整していきます。
パーマは動きが欲しい部分といらない部分で、巻く大きさや回転数を調整し乾かした時に毛先の遊びが出るようにします。普段の乾かし方、スタイリング剤は何を使用しているのか?によってはベストなスタイリング剤の紹介や乾かし方などお伝えします。
トップにふんわりとしたボリューム感と毛先の動きが出て軽やかに春っぽいスタイルになりましたね!パーマも自然なボリューム感と動きが出るくらいのカールにしているのでスタイリングも簡単です。
カラーはオリーブアッシュで透明感と軽やかさを。自然なボリュームもあり品のあるショートスタイルの完成です!
パーマに抵抗のある方は部分パーマや毛先パーマがオススメ!カールが強いとスタイリングに慣れていなくて扱いにくくなってしまうもの。カール感やスタイリングに慣れてきたら少し強めのカールや違ったデザインのパーマにチャレンジするのも1つの方法です。これから湿気が多くなる季節。ペタッとなりやすくスタイリングも持続しにくくなってきます。パーマをかける事で悩みも解消!ショートヘアを楽しんでいただけたら嬉しいです!
ご来店ありがとうございました!
5 SCENE AOYAMA
〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F
03-6427-4952
表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所
南青山・渋谷・新宿などの店舗で美容師を勤め5SCENEに参加。
主に30〜50代の女性の髪の悩みを年間1500名以上解決。
ブログを通して『ショート・ボブ×輪郭に合わせて悩みを解決』させる。を伝え実現させています。
30〜50代の大人女性のお悩みを解決しヘアスタイルをご提案させていただいています。
Copyright© 2021 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.