ポイントは3つ!『ショート×パーマ』で春におすすめのショートパーマにチェンジ!
2020/03/27
毎週火曜日
03-6427-4952
表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>パーマ>ポイントは3つ!『ショート×パーマ』で春におすすめのショートパーマにチェンジ!
2020/03/27
こんにちは。
表参道にある美容室5SCENEの冨田です。
冨田紘史(とみた こうじ)
美容師歴19年
南青山・渋谷・新宿などの店舗で美容師を勤め主に30〜50代の女性の髪の悩みを年間1500名以上解決。
ブログを通して『輪郭に合わせて悩みを解決』させる。を伝え実現させています。
現在は【5SCENE AOYAMA】にて30〜50代の大人女性のお悩みを解決しヘアスタイルをご提案させていただいています。
季節の変わり目は何かと気分も変わる時期。
ショートヘアはスッキリしていて手入れがラク!だけどアレンジやスタイリングのバリエーションが少なくて飽きちゃうな、、、。
いつもと同じヘアスタイルになってなんか他の感じも試してみたい!など、ショートヘアだとバリエーションが同じになりやすく飽きちゃったりしますよね、、、。
そこでおすすめなのがショートヘアにパーマ。
ボーイッシュにもゆるっと柔らかく見せられるショートパーマの組み合わせ。
全体にかけるのはもちろん、トップのみのポイントパーマや前髪だけのパーマなどバリエーションは様々。
パーマが苦手、、、。
という方でもスタイリングをやりやすくするお手伝い感覚でかけてあげるとかけた時でも抵抗がなくお手入れも簡単になります。
季節の変わり目はファッションの色味も変わる時期。
是非ショートヘアとパーマヘアにチャレンジしてみましょう!
➀必要な部分に必要なカールをかける
➁くせ毛っぽく全体にかけるときは全てのカールを強くかけすぎない
➂初めてパーマをかけるときは緩めにかけた方がスタイリングがやりやすい
パーマ=全部かけなきゃいけない。
ではありません。
ショートヘアのパーマはポイントパーマかMIXパーマを冨田はオススメしています。
全体にふんわりボリュームが欲しい。
直毛で髪に動きが欲しい方にオススメ。
大きめのカールを合わせてかけることにより、ボリューム感とスタイリングをした時にふんわりボリュームが持続して形がキープ出来ます。
トップにボリュームが出にくい。
前髪が綺麗に流れないなど、部分的にお悩みがある場合はポイントパーマがオススメ。
ポイントパーマはお悩みがある所にピンポイントでパーマをかけることによりよりスタイリングがやりやすくなりお悩むも解決してくれます。
2,3本巻くだけでボリュームもUP! 初めてパーマをかけたい方にもオススメです!
目にかかる長さ、髪質や生えグセの関係で流れにくい髪質には前髪パーマがおすすめ!
ピンパーマで数本巻けば、自然な毛流れができ扱いやすくなります。
少しカールがしっかり欲しい。
くせ毛のようなカールにしたい方はMIXパーマがオススメ!
MIXパーマは毛先に色々動きがありくしゃっと感が出てスタイリングも簡単。
巻く部分と巻かない部分を作りMIXすることでくせ毛のような質感が出せます。
パーマに抵抗がある方でも欲しい所に欲しい分だけかけてあげるだけでもスタイリングがやりやすくなり、髪のニュアンスの変化も楽しめれるのでオススメです!
パーマをかける=ダメージ
と、思っている方も多いと思います。
5SCENEのパーマ液はコスメパーマと言って化粧品登録しているパーマ液を取り扱っています。
5SCENEのコスメパーマは他の薬剤よりも刺激が少なく、髪に負担をかけずに柔らかいカールが出せるタイプのお薬です。
熱を使用するデジタルパーマとも違うタイプの薬剤になります。
5SCENEのコスメパーマは液でかけるパーマ液です。
デジタルパーマなどと違って機械を使用しないでかけるパーマです。
なので、
・髪のダメージが気になる人
・パーマがかかりすぎたくない人
・柔らかい質感のパーマをかけたい人
にとっても向いているパーマ液です。
かかりも緩やかなので、ご自身でのスタイルイングも簡単に再現できます!
ショートスタイルで前髪が長いと少し強く見られやすい印象になります。
その印象を柔らかく見せるのにゆるくニュアンス程度のパーマがオススメ!
ショートスタイルで前髪が長いとどうしても印象が強く見られがち。
前髪は緩めに。
トップはしっかりボリュームを出してメリハリをつければ印象も柔らかく見えます。
注意しなければいけないことは前髪のカールをかけすぎてウエーブっぽいカールになりすぎないように。
ニュアンス程度がオススメです。
ベリーショートヘアにオススメなのがコットンを使用したピンパーマがオススメ!
ピンパーマは毛先に毛流れを作るようにカールを作り、柔らかい質感に仕上げます。
髪が直毛でハリのある髪質や、ちょっと変化の欲しい時にオススメのパーマスタイル。
グリースやジェルなどセット力のあるスタイリング剤でクールな印象にもなり変化の楽しめるパーマです。
重くみえやすい黒髪もパーマをかければまた違った印象になります。
黒髪ヘアにはMIXパーマや毛先を緩めに全体にかけ癖っぽい質感を出します。
黒髪パーマはトップ部分はしっかりカール。
ハチ周りや前髪などボリュームを出したくない部分はピンパーマなどミックスパーマでより癖っぽい質感に。
ボーイッシュな印象になりやすい黒髪ショート。
MIXパーマで優しい印象をプラスして女性らしさを。
少しボーイッシュに見えやすいマッシュ。
少し変化をつけるならパーマがオススメ!
少し毛先を遊ばせたりふんわりボリュームをつけて柔らかい印象にするのがオススメでさりげないカールも人気の秘訣!
毛先を柔らかくカールさせ女性らしさを演出させることでこなれた感じになります。
カールがかかった髪はテンションをかけて乾かすと伸びやすくカールの持ちもよくありません。
乾かし方でカールの出方や質感も綺麗になります。
そして朝起きた時は寝癖がつきもの。
そのままスタイリング剤をつけてスタイリングをしてしまうと、思い通りのカールも出にくくなります。
そんな時は水スプレーで全体に髪の毛を湿らせるか、一度軽く髪を濡らすか。
それから乾かしてスタイリングしましょう!
カールをしっかり出したい!
ふんわりボリュームを出したい!
など仕上げのイメージでパーマのかけ方も変わってきます。
しっかりカールを出したい場合は根元だけドライヤーで乾かして毛先は半乾きの状態に。
そしてカール用のムースを毛先にしっかりつけて後は自然乾燥で仕上げます。
ボリュームやニュアンスなどゆるいカールを出したい場合は、ドライヤーで根元を起こすように乾かして全体にボリュームが出たらカール用のワックスをつけて仕上げます。
ボリュームが欲しい、しっかりとカールをだしたい方はムース系。
毛先の動きや全体に遊びが欲しい方はワックス系。
など、ヘアケアアイテムを使用することによってなりたいカールが出しやすくなります。
パーマヘアは乾かしすぎるとパサパサになりやすく綺麗なカールが出ません。
しっかりパーマ用のヘアケア剤を使用したらポイント①のように乾かすと綺麗なカールが再現できます。
髪を乾かした後はカールキープの為スタイリング剤を使用してカールをキープしましょう!
色々な種類があり使用するものでカールのでかたや質感の変化も楽しめるので、それぞれのなりたい質感に合わせて選びましょう。
ミルクやオイルタイプのスタイリング剤は艶っぽさ、ウエットな質感におすすめ。
髪も乾燥しにくくツヤ感が保たれます。
髪にも伸ばしやすくまとまりも良くなりカールも綺麗に再現しやすいスタイリング剤です。
パーマのカールをキレイに再現してくれるのはもちろん、パサつきや持続性にも優れています。
N.(エヌドット)スタイリングセラム
94g
1800円(税抜き)
40g
1200円(税抜き)
ウエットなカールの質感や艶感を出してくれます。
N.(エヌドット)ポリッシュオイル
150ml
3400円(税抜き)
30ml 1200円(税抜き)
ワックスタイプはカール感をふんわりさせたり、動きを出したいときにおすすめ。
毛先にワンカールのパーマやトップにボリュームを出したいときに再現しやすいスタイリング剤です。
CHET WAX
120g
1900円(税抜き)
ムースタイプは泡が髪に馴染みやすくカールをはっきりと出すことができます。根元からしっかりかかったカールを綺麗に出したり、取れかけてきたカールも出しやすいスタイリング剤です。
STYLE CLUB ルージングフォーム
100g
1500円(税抜き)
ショートヘアのパーマは うまくスタイリングができない方や、いつも同じスタイルになってちょっと変えたい方などにおすすめです!初めてかけるときはニュアンス程度のパーマなど徐々にカールを強くしたりしてカールの強弱でも楽しめます!これから熱い季節に入ってくるのでパーマなどでちょっとした変化も取り入れながらヘアスタイルを楽しんでいただければと思います。
5 SCENE AOYAMA
〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F
03-6427-4952
表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所
南青山・渋谷・新宿などの店舗で美容師を勤め5SCENEに参加。
主に30〜50代の女性の髪の悩みを年間1500名以上解決。
ブログを通して『ショート・ボブ×輪郭に合わせて悩みを解決』させる。を伝え実現させています。
30〜50代の大人女性のお悩みを解決しヘアスタイルをご提案させていただいています。
Copyright© 2021 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.
私たち5SCENEはお客様とスタッフ、それに関わる全ての人の健康を守るために「コロナウイルスを意識した営業」を続けてまいります。 以下の項目は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大している状況において、厚生労働省が指導する提言を元に私たちができる感染防止策を話し合い実施を決めたものです。 お客様におかれましても引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。 厚生労働省の最新情報を元に5SCENEでは感染予防を徹底しております。
冬場の換気に関して コロナウイルス感染予防に最適な室温と湿度を保つための取り組み 以上のガイドラインを受けて冬場でも2箇所以上の窓を少し開けて連続的に外気を取り入れるようにしています。 換気により急激に室温と湿度が下がらないよう、室内の温度18℃以上相対湿度40%以上を測り調節しています。
足元が寒いお客様には膝掛けのご用意がございますのでお声がけください。
湿度をたもつために店内の加湿器も例年の倍の数に増やし湿度管理しております また、各セット面にも卓上の加湿器をお客様一人一台設置致しました。 (2021/1/9)
店内入り口及び各セット面にも消毒液を設置し常にお客様が消毒できる環境を整えております。
(2020/12/1)
1. 30分毎に5分間以上の換気をする 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
当美容室内はカット・カラー・パーマなどの施術をするサロンスペースとシャンプールームの2つの空間に大きく分かれており、それぞれ2方向以上の窓開けが可能です。
サロンスペース→窓3ヶ所、エントランスドア1ヶ所 シャンプールーム→窓2ヶ所
30分毎にサロンの2方向の窓を5分以上開放し、自然換気を行っています。(※4月からは常時全ての窓を開放しています) こちらはサロンスペースをパノラマで撮影した写真です。サロンスペースはA面、B面に分かれており空間を広く取らせていただいています。 エントランスのドアを合わせて4箇所の開放が可能です。 こちらはシャンプールームのパノラマ写真です。 シャンプールームも2方向の窓があり、こちらも同じように自然換気を行っています。 天気の良い日は常に窓を開放しておりますので寒く感じましたら、スタッフにお気軽にお声かけ下さい。
2. 人の密度を下げる 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
サロン内の滞在人数の調整 5SCENEでは美容室内での人の密度を下げるため、スタイリスト1人あたり1時間に1人のお客様に限定してご予約をお受けしております。 それによって一定時間のサロン内滞在人数を少なくして密度を下げるようにしています。 またスタッフ数も通常10名体制のところを6〜7名の少人数体制に調整しております。
お客様の席の間隔を保つ 5SCENEはゆったりとサロンでお過ごしいただくため、設計時よりお席の間隔を広めに設置しております。
少し間隔が狭いスペースは真ん中の席の使用を中止し、距離が保てるようにしております。
また、席と席の間にしきりを設けた半個室のご用意もあり、お客様同士の接触を最小限に減らすために間隔を開けてお席へご案内しております。
3. 近距離での会話や発声を避ける 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
美容室においてお客様と近距離になるタイミングがシャンプーです。 飛沫感染のリスクを最小限に抑えるためにスタッフはマスク着用(スタッフは常にマスクを着用しています)に加え、お客様にはフェイスガーゼをお顔にかけさせていただきシャンプー致します。 また、シャンプー時はなるべくお声がけしないようにしております。 ご希望のお客様がいらっしゃればマスクを着けたままのシャンプーやその他の施術も可能です。
4. 滞在時間を短く、接触をなるべく避けたいお客様のために 当美容室ではカットメニューにシャンプーやカット後の簡単なマッサージが通常含まれております。 ですが、「滞在時間を短くしたい」「なるべく接触を避けたい」というお客様にはシャンプーをお流しに、マッサージはなしにする事もお選びいただけます。 シャンプーとマッサージをなしにした場合、通常と比べて15分程度滞在時間を短くする事ができます。 また、会話をなるべく避けたいお客様にはカルテにご記入いただけますと施術に必要最低限な会話に抑えさせていただきます。
5. 設備の消毒 お客様入れ替わりの都度行う消毒 ・カット席、テーブルの消毒 ・カットクロスの消毒 ・雑誌の消毒 上記はお客様入れ替わりの都度消毒液で消毒しております。
雑誌はフィルムカバーしてあり消毒可能なのでお客様が入れ替わる度に全面に消毒液を吹きかけ拭き取る方法で消毒しております。
30分毎に行う消毒 ・エントランスドア、待合スペースの消毒 ・トイレの消毒(ドアノブ、便座、スイッチ、蛇口) 上記はチェックシートを作成し、30分に1度の頻度で責任者を決めて行っています。
1席に1つ消毒スプレーを配置 消毒スプレーはお客様にご自由にお使い頂けるようにしております。
6. スタッフの体調管理、衛生管理 美容室スタッフは毎朝検温し、37.5度以上の発熱がある場合や咳などの症状がある場合は出勤を取りやめます。 スタッフはマスクを着用し、1人に1つ消毒スプレーを持ち歩きお客様ごとに手指消毒をします。
7. 提供するお飲物に関して 5SCENEでは通常季節に合わせたハーブティーかペットボトルのミネラルウォーターをお出ししております。お飲み物をお出しする際にはスタッフは必ず石鹸で手洗いを致します。
8. スタッフのマスク スタッフのマスクは繊維上に付着した細菌・真菌・ウィルスを99%以上減少させることができる特殊繊維CLENSE@(クレンゼ@)を使用しているマスクを着用しています。 通常のマスクよりも感染のリスクを少しでも下げるよう徹底しております。 9. お会計フロントでも透明シートで感染予防 10. ご来店までの道のりが不安なお客様へ ご来店までの接触が心配なお客様はサロンへ入店されてすぐに手指消毒スプレーをご用意しておりますので、マスクを外す前に消毒、お手洗いでの手洗いが可能です。 また、美容室の敷地内に駐車場のご用意(1台分)もありますのでお車でのご来店も可能です。 当美容室の建物の半地下に駐車場があり、真ん中のスペースが 5SCENEのお客様専用の駐車場となります。 こちらの駐車場は無料でご利用いただけます。 ※駐車場のご利用をご希望のお客様はご予約時にお申し付け下さい。
5 SCENEでは次のようにご変更させて頂くことにしました。 ①終日スタッフのフレックスタイムでの営業体制(各スタイリストのお客様のご予約時間に出勤退勤) ②時短営業致します。(最終のお客様が退店された時点で営業終了)
お客様へのお願い お客様におかれましては次の事項にご協力をお願い致します。
・37.5度以上の発熱がある場合または咳などの呼吸器系の症状がある場合はご来店をお控え下さい。 ・ご来店時はサロン設置の消毒スプレーにて手指消毒をしていただくか手洗いをお願い致します。 ・新型コロナウイルスに感染した方と接触した可能性がある方は14日間はご来店をお控えください。
大変心苦しいところではございますが、皆さまの健康を守るためご協力をお願い致します。
追記:東京都提言「東京都感染拡大防止ガイドライン」〜「新しい日常」の定着に向けて〜に対しても取り組んでいます
東京都で5月22日に策定されたロードマップにおいても美容室で対策出来ることを実施しております。
参照:東京都防災ホームページより
黄色いラインが5SCENEですでに実践している項目です。 タッチパネル、ベンチ等不特定多数の人が触れる場所の清掃・消毒 タッチパネルやお会計で使用するトレーの消毒も行っています。
少しでもお客様の不安を取り除けるように 新型コロナウイルスに関して毎日様々な情報が流れ、不安がつのるばかりです。 日々変わる状況にどう対処してよいか思い悩みますが、「髪を切りたい」というお客様のご希望にお応えできるよう美容室側として出来る限り感染防止対策をしてご予約を承っております。 少しでもお客様の不安を取り除けるように、また感染のリスクを最小限に抑えられるようにこれからも取り組んでまいります。