表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>ヘアスタイル>ボブ>【2024年ボブ大全】大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

【2024年ボブ大全】大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

【2024年ボブ大全】大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

こんにちは!

表参道にある美容室5SCENEの榎本です。


人気の大人可愛いボブスタイル

ぱつっとしたラインからやわらかい毛先のボブまでかなり幅広くあります。


その中でも大人女性30代、40代でもチャレンジしやすいスタイルをご紹介させていただきます!


1、ボブとは?

基本ボブはショートよりも長いスタイルですが

一言で『ボブ』といっても長さ、スタイルは様々。

ショートは耳にかかるくらいの印象ですが、

それよりも長くて、肩くらいの長さをまとめてボブということが多いです。


それぞれの印象によっても様々なシルエットがあり、その人にあったボブを提案できるので

ボブのいいところでもあります。

最近は『ワンレン』『切りっぱなし』『パッツン』なボブが代表的なワードですが、

それだけではなく、『前下がり』、『前上がり』、『Aライン』等かなり幅広く

デザインする事ができるので、幅広い年齢層に人気のあるスタイルなんです!


2、ボブの特徴

ボブは、丸みのあるスタイルが特徴的でスタイリングによっては大人っぽくも可愛いくもなります。

ある程度同じ長さでカットするので、まとまりがあるのが特徴的です。

スタイリングのしやすさ、扱いやすさも




3、年齢に関係なく合わせやすい

年齢に関係なく合わせやすいスタイルのボブ。

可愛らしいスタイルや大人っぽくかっこいいスタイル、それぞれに合わせたイメージでデザインできるんです。

ベースの形をどうしていくかで、何通りのスタイルにもなります。

だからこそ30代の大人女性にも合わせたボブにする事ができますよ!

4、癖毛との相性もいい!

まとまりのあるボブスタイルですがクセとの相性もかなりよく

動きのあるスタイルもとても似合うんです!

逆にクセが気になる方は縮毛矯正や髪質改善をしてまとまりのあるスタイルに

する事もできるので幅の広いスタイルでもあります。

【参考記事】髪質改善とは▽

【保存必須】30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

【保存必須】30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

こんにちは! 表参道にある美容室5SCENEの榎本です。
髪のダメージで現れる悩みは数知れず、、、 特に年齢を重ねると髪トラブルも増えてきます。
「日々のダメージで気になるパサつき、、」 「ツヤがない、、」「髪が広がりやすい、、」etc... 悩みを気にせず、気軽にそして快適におしゃれを楽しみたいですよね! そんな方におすすめなのが、”髪質改善トリートメント” 髪質改善トリートメントはお薬の作用と熱により毛髪内部にお薬を浸透させて 髪質自体を改善していくケア方法の一つなんです!
今回は髪質改善トリートメントの仕組み、効果を詳しく解説します! 縮毛矯正との違いや広がり、ダメージでお悩みの方はぜひ参考にしてください!
髪質改善トリートメントとは? 髪質改善トリートメントは、酸性の薬剤と熱の効果で、毛髪内の成分の結合を修復するトリートメント方法です。 (酸熱トリートメント) 髪の毛は、その内側で成分同士の結合をしており、この結合がしっかりしていることで髪のツヤやハリコシがキープできています。 ですが、パーマやカラー、紫外線、乾燥、などのダメージ要因によって、 結合が破壊されてしまうと、大人髪に必須なツヤを失い、広がるようになってしまいます。 ですが髪質改善トリートメントは、熱を髪にあてて薬剤の成分を毛髪内部に浸透させることで、結合を補修してくれるんです! そうするとダメージを受けた髪を修復してくれるので、ツヤのある髪にしてくれます!
そして、ファイブシーンで取り扱っている髪質改善トリートメントは 「ケラチン」を主体とした毛髪補修成分によって、毛髪強度の回復やハリ、コシ、ツヤ感を向上させ、美しく扱いやすい髪質へと導く新しいタイプのトリートメント! 収まりも良くなるので、日々のお手入れも楽になるんです!
髪質改善トリートメント、トリートメント、縮毛矯正、何が違うの? ①トリートメント
一般的なトリートメントは、髪表面や髪のダメージに対して修復してくれるものが多いです。
アミノ酸、保湿成分等のダメージケア成分が配合されているため、傷んだ部分を修復していきます。 あくまで成分を補う方法のため、日々の継続がとても大切になってきます。 毎日できる手軽なケアとして1番身近な方法かと思います。
↓ファイブシーン取り扱いのトリートメントの詳細はこちら↓
②縮毛矯正 縮毛矯正は、アルカリ性の特殊な薬剤で結合を1度切り、 アイロンでクセを伸ばし、再び結合を繋ぎ合わせる施術の方法。
クセを伸ばしたり、髪をさらさらにできるメニューのひとつですが、髪質改善トリートメントとは内容が違ってきます。 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復することで改善を促します。 それに対し、縮毛矯正は強い薬剤で結合を1度切り、熱を加えて再結合をしていきます。 強いクセやうねりをしっかりと伸ばすことができるのでそういった悩みをお持ちの方にはおすすめです! しかし、ダメージケアという意味ではまた違った効果になるので 縮毛矯正は、もともとクセが強くまっすぐにしたい!という方におすすめのメニューです。
③髪質改善トリートメント
髪質改善トリートメントは、髪内部の構造そのものを改善していくケア。 ダメージを受けた髪の毛の内部の結合を強めてくれるため、弱めのうねりやパサつきなどの改善にもってこい。 髪の内部から補修してくれるため、継続して行えば、艶髪を手に入れることが可能です!
年齢を重ねた髪はよりダメージに敏感になってきます。 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復し、艶のある髪質に導く効果がある、 トリートメントと縮毛矯正の良いとこどりの施術です! 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復していくので期待できる効果も沢山あります! メリット ・ツヤ感の改善 ・様々なダメージに対応 ・弱ってしまった髪のハリコシ改善 ・手触り、質感の改善 ・広がりやクセをおさえる
デメリット ・ストレートにはならない ・カラーとの同時施術は出来ない場合がある(色が抜ける) ・維持の為、定期的な施術が必要(2回〜) ・健康毛には効果が弱い
成分は? メインの成分は”グリオキシル酸” グリオキシル酸にはクセ毛特有の髪のゆがみを整える効果があります。 クセを緩やかにする事で、まとまりを良くする効果があります! 他にも髪にいい成分がふんだんに入っているんです! だからハリ・コシの向上につながってきます!
効果と期間 髪質改善トリートメントで髪の広がりやクセが抑えられ、サラサラとまとまりが良くなることもありますが、 縮毛矯正のようにしっかりしたクセ毛・縮れ毛・強いうねりを伸ばす効果はあまり期待できません。 あくまでダメージによる髪の広がりやクセのケアに特化しています。(50〜30%のクセの緩和)
髪質改善トリートメントの効果は、一般的に1ヶ月~2ヶ月程度。 個人の髪質やダメージ具合、ホームケアによって効果は左右されます。
髪質改善トリートメントは、2か月前後に1回を目安に受けるのが理想です。 また1回のケアでも効果を実感できますが、ツヤツヤの美髪をキープするためには、 継続して髪質改善トリートメントをしていきましょう! 縮毛矯正をしている方は縮毛矯正のメンテナンスとして間で行うのもあり◎
ツヤツヤヘアを目指したい人は、適切な頻度と回数を相談しながら、継続的に行って行きましょうね! 髪質改善トリートメントで美髪を手に入れるためには、 適切な頻度で継続して施術を受けることが大切です。
髪質改善トリートメントとは、酸と熱の効果で髪内部の結合を修復するケア方法です。 一般的なトリートメント違い、髪質そのものを改善していくので、ハイダメージでお悩みの方はぜひトライしてみましょう。
まとめ 髪質改善トリートメントの効果は約1ヶ月~2か月くらいです! 綺麗な髪をキープしたい人は定期的に髪質改善トリートメントを行う事がおすすめです。 縮毛矯正をしている方は 縮毛矯正→髪質改善トリートメント→縮毛矯正 のように間で行うことでダメージを軽減できます! 繰り返し行うカラー、パーマ、縮毛矯正のダメージが気になる大人髪世代(20代後半〜)の方には 特に行って欲しい施術。 あなたの髪の状態に合わせた頻度や回数をサロンで相談しながら、 ぜひ髪質改善トリートメントで憧れの美髪を育てていきましょう!
榎本指名限定クーポンはこちら⇩ 公式LINEでのご予約・ご相談は24時間受け付けております。 お名前、ご希望日時、ご希望メニューを添えてご予約をお願いいたします。
〜予約の流れ〜
ご予約は当ホームページ、LINE、お電話からの受付となっております。 ☎︎ 03−6427−4952 5SCENE料金
・髪質改善トリートメント   ¥8,800~ ・カット(カット・ブロー込み)¥7,700 ・カラー           ¥7,700~ ・パーマ           ¥7,700~
5 SCENE AOYAMA 〒107-0062 東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F 03-6427-4952 表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備 プラダを曲がって直ぐの場所


5、おすすめボブスタイル!


①首元が綺麗に見える。

首元がすらっと見える事でより美しさが際立ってきます。

ですが、1番毛量も溜まってきやすいので定期的なメンテナンスは必須です!

襟足からデコルテのラインって女性にとってかなり大切なんです。

周りからの見え方という部分でもかなりこだわってカットしています。



②後頭部の丸みを出したボブ

長さにもよりますが、後頭部の丸みを出すことで

シルエットも綺麗に見せる事もできます。

ボリュームがなくなるとペタッとしやすい場所なんですが

ボブでも後頭部を矯正したスタイルにする事ができるんです!

襟足は短めに切る事でおさまりもよく、伸びてきた時も自然な感じになるんです!


③ライン感の綺麗なボブ

ボブだとやっぱりライン感のあるスタイルが特徴的です。

前下がりにする事でかっこよく

水平ラインにする事で可愛い印象になります。

ストレートパーマとも相性がいいので、くせの気になる方にはおすすめです!



④くびれのある外ハネボブスタイル

少し段を入れる事で違った印象になります!

カットでくびれるように調整し、アレンジのしやすいデザインにもできるんです!

首に沿うようにカットする事であごラインが締まって見えるので小顔効果もあります。


また、インナーカラーやイヤリングカラー、明るめな色とも相性がよく

カラーと組み合わせる事で個性のあるスタイルにもなりますよ。




⑤より短いスタイルがいいのであればショートボブ

ショートほどは短くしたくない!なんて方にもチャレンジしやすいのが

ショートボブスタイル。

まとまり感もあるので、カットの方法によっては束間が出やすいようにもできます。

バームをつけると立体感がかなりでて全体のスタイリングも簡単です!


まとめ

『ボブ』も、色々な種類のスタイルがありますがいかがでしたでしょうか?

まずはどんなボブヘアにしたいのか1度自分で考えて、やりたいスタイルに近いものをいくつか見比べてみましょう。

特に注意したいのが
サイドの長さです。

写真で見た時と実際に切った時の差がかなり感じやすい部分になってきます。


お顔立ちや、首の長さ、骨格にかなり関係してくるので相談いただければと思います!



榎本指名限定クーポンはこちら⇩



公式LINEでのご予約は24時間受け付けております。

お名前、ご希望日時、ご希望メニューを添えてご予約をお願いいたします。


〜予約の流れ〜




ご予約は当ホームページ、LINE、お電話からの受付となっております。

☎︎ 03−6427−4952

5SCENE料金

・カット(カット・ブロー込み)¥7,700

・カラー           ¥7,700~

・パーマ           ¥7,700~



5 SCENE AOYAMA

〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F

03-6427-4952

表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所




この記事に関連するクーポンはこちら

榎本健太

榎本健太

Written by:

あなたのヘアスタイル、似合うには理由があります

髪質、お顔立ち、日々のお手入れ。

すべては骨格に合わせたカットが大切!

分からない、出来ない、

そんな方はぜひ"オマカセ"でご来店ください!

あなたに分かりやすく、自分のもてる技術で『あなたに似合う』を実現します!

榎本健太は、こんな記事も書いています。

  • 【2025くせ毛カット】くせ毛を活かしたヘアスタイル

    【2025くせ毛カット】くせ毛を活かしたヘアスタイル

  • 【2025年も人気!!!】カラーにこだわる大人髪女子必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    【2025年も人気!!!】カラーにこだわる大人髪女子必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

  • 【2024年ボブ大全】大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    【2024年ボブ大全】大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

  • 20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

  • 【新年度準備】入社式、入学式、職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    【新年度準備】入社式、入学式、職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

  • 【赤み消しカラー】透明感オリーブカラーとは?

    【赤み消しカラー】透明感オリーブカラーとは?

人気記事 新着記事 関連記事

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.