表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>カラー>カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

ブリーチは必要?人気の"ブリーチなしダブルカラー"

表参道にある美容室5SCENEの榎本です。

最近美容室、SNSでもよく聞く”ブリーチなしダブルカラー”

実はどんなカラーか知らないという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ブリーチを使用しない”ブリーチなしダブルカラー”について解説していこうと思いますので

ぜひ参考にしてみてくださいね!



5 SCENE AOYAMA

榎本指名限定クーポンはこちら⇩



そもそもブリーチなしダブルカラーとは?

ダブルカラーと聞くとブリーチで金髪にしてから色を入れていく

というイメージが強いかもしれません。

ですがブリーチをしなくても薬剤によってはある程度明るく、より鮮やかなカラーにすることも可能なんです!


なので、通常のカラー剤を使用していきます。

その中で1番明るいお薬を使用して、なるべくメラニン色素を抜いた状態にしていき、オンカラーを行う。

そうする事でブリーチよりもかなりダメージを軽減できるようになります!


しかも1度明るくもしているので、

伸びた時に気になる白髪も綺麗に馴染んでくれるんです!


だからダメージ、白髪の気になる大人髪世代にも人気の施術なんです!


”ブリーチなしダブルカラー”はブリーチは使用しないのですが、

回数を重ねていく事で赤味が削れるので透明感を出したい方にはかなりおすすめです☆

レッド系やバイオレット系、オレンジ系、ブルー系は発色が良くなるので

色味を楽しみたい方にも特におすすめです!



カラーで明るくできる限界は?


1度のカラーで限界の明るさは約14レベルです!



カラー剤も明るくする事をメインにした

ライトナーというものがあり、

『ブリーチなしダブルカラー』はこういった

薬剤を使用したダブルカラーの施術の事をいいます!


条件として14レベルまでしっかりトーンアップすることが必要となります。

明るくした髪の色味によってお薬を調合し、希望の色味に近づけていきます。



※ただこの写真のように髪質や履歴によっては個人での明るさにかなり差が出ます。


ブリーチだとさらに明るくすることが可能なので希望の色味や

1回度で理想の色味に近づけたいのであればブリーチを使用をしなければなりません。


オンカラーでおすすめ!透明感のあるオリーブ系、アッシュ系カラー!

最近人気のある『オリーブ系カラー、アッシュ系カラー』には特におすすめ!

なるべくオレンジ味を抑える事で

より透明感に特化したカラーになるのです。


オリーブベージュ系

ナチュラルな仕上がりですが透明感はかなりでます。

もともと赤味が強く出やすい方なので

1度明るくする事で赤味が削れ、オリーブ感が綺麗に出ます!





オリーブグレー系

グレーが入ることでくすみ感が増し、赤みはおさまります。

透明感を出すけど落ち着かせたい方はかなりおすすめです!




最近、人気急上昇中のオリーブアッシュ系

青色、緑色のいいとこどりカラー。カラー直後はアンニュイな印象ですが

色落ちは自然な色味になります。


暖色系カラーにももちろん相性抜群!

明るくしても残った色味はオレンジ系なので、

もちろん暖色カラーには相性はかなりいいです!




初めてのブリーチなしカラーだとややオレンジ味が残るので

ピンク+オレンジでコーラルピンクのイメージになります。

髪や肌との馴染みがいいので初回の方は特にチャレンジしやすいカラーです!




オレンジ系は相性がいいので

発色も十分綺麗です。

写真を見てもわかるようにブリーチありとブリーチなしでは発色の差が出てきます。

やはりブリーチをしてない方が同じオレンジでもより自然な色味になりますね!


5 SCENE AOYAMA

榎本指名限定クーポンはこちら⇩




"ブリーチなしダブルカラー"結局何がいい?


おすすめポイント

①ダメージが少ない

みなさんが気にされているダメージ。

ブリーチの施術ではないので手触りや色持ちなどは断然いいです!

ご自宅でのケアにもかなり違いが出てきますよ!


②施術後でも幅広いオーダーに対応できる

ブリーチは髪の内部を壊しすぎてしまう為、パーマや縮毛矯正はできない事が多いんです。

ブリーチなしダブルカラーはそういった施術とは違い、

パーマや縮毛矯正にも対応できる事が多いので人気の理由の一つでもあります。


ただダメージが気になる方は髪質改善トリートメントがおすすめ!

【参考記事】髪質改善トリートメントとは?とは▽

30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

こんにちは! 表参道にある美容室5SCENEの榎本です。
髪のダメージで現れる悩みは数知れず、、、 特に年齢を重ねると髪トラブルも増えてきます。
「日々のダメージで気になるパサつき、、」 「ツヤがない、、」「髪が広がりやすい、、」etc... 悩みを気にせず、気軽にそして快適におしゃれを楽しみたいですよね! そんな方におすすめなのが、”髪質改善トリートメント” 髪質改善トリートメントはお薬の作用と熱により毛髪内部にお薬を浸透させて 髪質自体を改善していくケア方法の一つなんです!
今回は髪質改善トリートメントの仕組み、効果を詳しく解説します! 縮毛矯正との違いや広がり、ダメージでお悩みの方はぜひ参考にしてください!
髪質改善トリートメントとは? 髪質改善トリートメントは、酸性の薬剤と熱の効果で、毛髪内の成分の結合を修復するトリートメント方法です。 (酸熱トリートメント) 髪の毛は、その内側で成分同士の結合をしており、この結合がしっかりしていることで髪のツヤやハリコシがキープできています。 ですが、パーマやカラー、紫外線、乾燥、などのダメージ要因によって、 結合が破壊されてしまうと、大人髪に必須なツヤを失い、広がるようになってしまいます。 ですが髪質改善トリートメントは、熱を髪にあてて薬剤の成分を毛髪内部に浸透させることで、結合を補修してくれるんです! そうするとダメージを受けた髪を修復してくれるので、ツヤのある髪にしてくれます!
そして、ファイブシーンで取り扱っている髪質改善トリートメントは 「ケラチン」を主体とした毛髪補修成分によって、毛髪強度の回復やハリ、コシ、ツヤ感を向上させ、美しく扱いやすい髪質へと導く新しいタイプのトリートメント! 収まりも良くなるので、日々のお手入れも楽になるんです!
髪質改善トリートメント、トリートメント、縮毛矯正、何が違うの? ①トリートメント
一般的なトリートメントは、髪表面や髪のダメージに対して修復してくれるものが多いです。
アミノ酸、保湿成分等のダメージケア成分が配合されているため、傷んだ部分を修復していきます。 あくまで成分を補う方法のため、日々の継続がとても大切になってきます。 毎日できる手軽なケアとして1番身近な方法かと思います。
↓ファイブシーン取り扱いのトリートメントの詳細はこちら↓
②縮毛矯正 縮毛矯正は、アルカリ性の特殊な薬剤で結合を1度切り、 アイロンでクセを伸ばし、再び結合を繋ぎ合わせる施術の方法。
クセを伸ばしたり、髪をさらさらにできるメニューのひとつですが、髪質改善トリートメントとは内容が違ってきます。 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復することで改善を促します。 それに対し、縮毛矯正は強い薬剤で結合を1度切り、熱を加えて再結合をしていきます。 強いクセやうねりをしっかりと伸ばすことができるのでそういった悩みをお持ちの方にはおすすめです! しかし、ダメージケアという意味ではまた違った効果になるので 縮毛矯正は、もともとクセが強くまっすぐにしたい!という方におすすめのメニューです。
③髪質改善トリートメント
髪質改善トリートメントは、髪内部の構造そのものを改善していくケア。 ダメージを受けた髪の毛の内部の結合を強めてくれるため、弱めのうねりやパサつきなどの改善にもってこい。 髪の内部から補修してくれるため、継続して行えば、艶髪を手に入れることが可能です!
年齢を重ねた髪はよりダメージに敏感になってきます。 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復し、艶のある髪質に導く効果がある、 トリートメントと縮毛矯正の良いとこどりの施術です! 髪質改善トリートメントは髪内部の結合を修復していくので期待できる効果も沢山あります! メリット ・ツヤ感の改善 ・様々なダメージに対応 ・弱ってしまった髪のハリコシ改善 ・手触り、質感の改善 ・広がりやクセをおさえる
デメリット ・ストレートにはならない ・カラーとの同時施術は出来ない場合がある(色が抜ける) ・維持の為、定期的な施術が必要(2回〜) ・健康毛には効果が弱い
成分は? メインの成分は”グリオキシル酸” グリオキシル酸にはクセ毛特有の髪のゆがみを整える効果があります。 クセを緩やかにする事で、まとまりを良くする効果があります! 他にも髪にいい成分がふんだんに入っているんです! だからハリ・コシの向上につながってきます!
効果と期間 髪質改善トリートメントで髪の広がりやクセが抑えられ、サラサラとまとまりが良くなることもありますが、 縮毛矯正のようにしっかりしたクセ毛・縮れ毛・強いうねりを伸ばす効果はあまり期待できません。 あくまでダメージによる髪の広がりやクセのケアに特化しています。(50〜30%のクセの緩和)
髪質改善トリートメントの効果は、一般的に1ヶ月~2ヶ月程度。 個人の髪質やダメージ具合、ホームケアによって効果は左右されます。
髪質改善トリートメントは、2か月前後に1回を目安に受けるのが理想です。 また1回のケアでも効果を実感できますが、ツヤツヤの美髪をキープするためには、 継続して髪質改善トリートメントをしていきましょう! 縮毛矯正をしている方は縮毛矯正のメンテナンスとして間で行うのもあり◎
ツヤツヤヘアを目指したい人は、適切な頻度と回数を相談しながら、継続的に行って行きましょうね! 髪質改善トリートメントで美髪を手に入れるためには、 適切な頻度で継続して施術を受けることが大切です。
髪質改善トリートメントとは、酸と熱の効果で髪内部の結合を修復するケア方法です。 一般的なトリートメント違い、髪質そのものを改善していくので、ハイダメージでお悩みの方はぜひトライしてみましょう。
まとめ 髪質改善トリートメントの効果は約1ヶ月~2か月くらいです! 綺麗な髪をキープしたい人は定期的に髪質改善トリートメントを行う事がおすすめです。 縮毛矯正をしている方は 縮毛矯正→髪質改善トリートメント→縮毛矯正 のように間で行うことでダメージを軽減できます! 繰り返し行うカラー、パーマ、縮毛矯正のダメージが気になる大人髪世代(20代後半〜)の方には 特に行って欲しい施術。 あなたの髪の状態に合わせた頻度や回数をサロンで相談しながら、 ぜひ髪質改善トリートメントで憧れの美髪を育てていきましょう!
榎本指名限定クーポンはこちら⇩ 公式LINEでのご予約・ご相談は24時間受け付けております。 お名前、ご希望日時、ご希望メニューを添えてご予約をお願いいたします。
〜予約の流れ〜
ご予約は当ホームページ、LINE、お電話からの受付となっております。 ☎︎ 03−6427−4952 5SCENE料金
・髪質改善トリートメント   ¥8,800~ ・カット(カット・ブロー込み)¥7,700 ・カラー           ¥7,700~ ・パーマ           ¥7,700~
5 SCENE AOYAMA 〒107-0062 東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F 03-6427-4952 表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備 プラダを曲がって直ぐの場所



③褪色後も安心。

ブリーチオンカラーの褪色は金髪になる事が多いですが、

そもそも少しブラウン感が残った状態でカラーをするので

派手な褪色になる事もなく、安心して色落ちも楽しめます。

透明感のある色味を希望する方やダメージが気になる方、派手髪NGな職場などでも

挑戦しやすいのが”ブリーチなしダブルカラー”のいいところでもあります。


④繰り返し行う事で少しずつ透明感のある髪色に!

少しづつカラーを行う事で赤味も削られていくので、

ブリーチしないとできないような色味にも近づける事ができます。

その分時間はかかりますが、季節に合わせて色を変えたりしながら明るくする事で、

色の落ち方も変わってくるので

”ブリーチなしダブルカラー”もかなり楽しめますよ!


⑤白髪も気になりづらくなる。

一度明るくする事で白髪との馴染みもよく

伸びてきた時にも気になりずらくなります!


デメリットに関して


ブリーチに比べるとやはり赤みは出やすい

ブリーチほどのメラニンの破壊力はない為、赤味、オレンジ味は残ってしまいます。

色によっては少し深めに色味を入れて赤味、オレンジ味の出ないようにしていくのですが

そうすると仕上がりは希望の明るさよりも暗くなってしまうかも、、、

ですが、色落ちの事を考えた薬剤の選定で数日後には綺麗になるように調整するのでご安心ください☆


鮮やかなカラーは色味によってはできない

明るくしたとしても多少オレンジ味が残っているので

『薄く淡い色味』や『ビビットな色味』には不向きです。

そういうカラーの場合はブリーチが必要になってきます。

ただ暗めの色味でいいのであれば対応可能な場合もあるのでぜひそちらは榎本までご相談ください、

(ブルーブラック系やワインレッド系の色)


ワンカラーよりは傷む。

2回カラーはしているのでダメージは多少はあります。

退色もその分少し早いです。


履歴によってはブリーチも必要。

白髪染め・黒染めの履歴がある方は色素残留の可能性があります。

そうするとブリーチを使用しなければならない場合もあります。


まとめ

気になる白髪を目立たなくしたり、

1回のカラーでは出せない色味、透明感を出せるのが

"ブリーチなしダブルカラー"のいいところです。

良い!悪いはありますが、髪の状態によってもかなり変わってきます。

髪質、今後のヘアスタイルのプランを踏まえてブリーチを使用するかしないか、決める事で理想のヘアカラーになりますよ☆


カラーを行う場合は榎本にぜひご相談ください!



通常カット料金 ¥7,700➡️¥6,800

カット+ダブルカラー ¥23,100➡︎¥19,800


ご予約は当ホームページ、LINE、お電話からの受付となっております。


榎本指名限定クーポンはこちら⇩


公式LINEでのご予約は24時間受け付けております。

お名前、ご希望日時、ご希望メニューを添えてご予約をお願いいたします。



~予約の流れ~


☎︎ 03−6427−4952

5SCENE料金

・カット(カット・ブロー込み)¥7,700

・カラー           ¥7,700~

・パーマ           ¥7,700~



5 SCENE AOYAMA

〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F

03-6427-4952

表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所



この記事に関連するクーポンはこちら

カット+ダブルカラー(トリートメント付き)

この記事に関連するメニューはこちら

カット+ダブルカラー

榎本健太

榎本健太

Written by:

あなたのヘアスタイル、似合うには理由があります

髪質、お顔立ち、日々のお手入れ。

すべては骨格に合わせたカットが大切!

分からない、出来ない、

そんな方はぜひ"オマカセ"でご来店ください!

あなたに分かりやすく、自分のもてる技術で『あなたに似合う』を実現します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

榎本健太は、こんな記事も書いています。

  • 20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

  • 30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

  • カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

  • 30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

    30代では当たり前!?髪質改善トリートメントとは??

  • 明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

  • 美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

    美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    195915

    2023/01/15
  2. 2

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    164046

    2022/11/21
  3. 3

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    159799

    2022/05/30
  4. 4

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    153675

    2022/08/19
  5. 5

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    128897

    2022/08/19
  1. 1

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    69

    2023/10/01
  2. 2

    30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    62

    2023/10/01
  3. 3

    儘田復帰のお知らせ

    儘田復帰のお知らせ

    15

    2023/10/01
  4. 4

    WEB予約完了メールに関して

    WEB予約完了メールに関して

    16

    2023/09/30
  5. 5

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    197

    2023/09/28
  1. 1

    明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    117

    2023/09/18
  2. 2

    美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

    美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

    3858

    2023/08/03
  3. 3

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    3175

    2023/06/15
  4. 4

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    2109

    2023/06/15
  5. 5

    2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

    2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

    15569

    2023/06/15

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.

"