とっても簡単で誰にでもできちゃう!耳掛けショートヘアでおしゃれ度アップ!
2019/11/04
毎週火曜日
03-6427-4952
表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>ブログ>とっても簡単で誰にでもできちゃう!耳掛けショートヘアでおしゃれ度アップ!
2019/11/04
こんにちは。
表参道にある美容室5SCENEの齋藤です。
齋藤 陽介(さいとう ようすけ)
美容師歴14年
主な職歴
・内部スタッフの教育とサロンワークを中心に活動
・2014年~2019年にかけて中国、台湾へ定期的に出張をおこない、現地スタッフの教育と教育プログラムを作成
・2019年~より、東京エリアだけでなく横浜エリアの教育責任者として活動
・その他、外部セミナー講師やブランド教育カリキュラムの改善業務を担当
前職ではサロンワークだけでなく、外部セミナーや海外、東京、横浜エリアの教育を担当させて頂きました。そこで培った、経験と技術を皆様にご提案出来たらと思います。
現在は【5SCENE AOYAMA】にて30〜50代の大人女性のお悩みを解決しヘアスタイルをご提案させていただいています。
突然ですが、耳掛けショートヘア。
聞いたことありますか?
最近のショートヘアでのスタイリングは耳にかける!が常識!なほど耳掛けショートが流行っています。
その、耳掛けショートはどの輪郭にも似合いやすく簡単にできます。
そんな耳掛けショートが可愛い理由と似合う耳掛けショートスタイルのご紹介です!
まずはブログを読む前にこちらの記事を⇩
輪郭が面長さんでよくスタイリングがペタッとなって、より面長が目立ってしまい上手くいかない、、、。
ショートヘアにしたけどメリハリがなく、動きが出にくい!
などのお悩みをよくお聞きします。
面長さんにも耳掛けショートはおすす
耳にかけるだけで可愛くなるの?
そう思いますよね。
耳掛けショートの魅力はたくさんあります!
魅力が出るだけではなく、お悩みも解決してくれるんです!!
スタイリング剤を髪につけてセットしたけど、なんか上手くいかないなぁ〜。
そんなときはサイドの髪を耳にかけてスタイルにメリハリをつけることで、サイドのボリュームや髪の動きが出やすくなり、全体のバランスがよくなります。
タイトにしたり耳前の髪はかけないで髪をかけたりすることでフォルムのバランスがよくなります。
そんな悩みを抱えている面長さんこそ耳掛けショートがおすすめ!
耳に髪をかけることで顔まわりがすっきりし、小顔効果も◎
ショートボブは耳にかけた髪が耳の後ろに集まり、サイドのボリュームを作ってくれて、縦長のラインを解消してくれます!
耳掛けショートにすることで、いつも隠れていたピアスなどのアクセサリーが映えます!
それだけでおしゃれさが数倍アップ!
耳周りがすっきりすることで、メリハリがつき普段しないようなピアスなどにもチャレンジしおしゃれを楽しみましょう!
ショートヘアも長さが様々。
耳掛けショートは耳まわりをすっきりさせすぎないで多少かけれる長さがあったほうが、スタイルにメリハリがつきます。
使用するスタイリング剤などで質感も変化させながら楽しむのもおすすめです!
耳周りは耳が隠れるくらいの長さで、耳にかけてよりすっきりさせフェイスラインの髪は頬にかかるように残し
小顔効果に。
襟足は短めによりすっきりさせることでよりメリハリがつきます。
パーマをかけたショートヘア。耳にかけて毛先の遊びを出して柔らかい雰囲気に。
ボブベースのショートヘア。耳にかけてひし形のシルエットに。
マッシュルームベースのショートヘアを耳にかけて丸いシルエットに。
ショートヘアにアイロンでカールをつけ、耳にかけてバリューム感と遊びをつけたショートスタイル。
いかがでしたか?
今回は耳掛けショートについてご紹介しました。
普段のヘアスタイルを耳に少しかけるだけで、印象の変化が楽しめます。
使用するスタイリング剤などで、質感の変化も楽しめるので是非、参考にしてみて下さいね!
5 SCENE AOYAMA
〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F
03-6427-4952
表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所
皆様にとって5SCENEが居心地の良いサロンになれたらと思います。
ご来店お待ちしています。
自己紹介:
2021年5月より5SCENE の仲間となりました。
簡単ではありますがこちらで自己紹介させて
頂きます。
■前職での主な業務
・美容歴15年
・内部スタッフの教育とサロンワークを中心に活動
・2014年〜2019年にかけて中国、台湾へ
定期的に出張をおこない、現地スタッフの
教育と教育プログラムを作成
・2019年〜より、東京エリアだけでなく
横浜エリアの教育責任者として活動
・その他、外部セミナー講師や
ブランド教育カリキュラムの改善業務を担当
前職ではサロンワークだけでなく、
外部セミナーや海外、東京、横浜エリアの教育を
担当させて頂きました。
そこで培った、経験と技術を皆様に
ご提案出来たらと思います。
■現職の主な業務
・5SCENEサロンチーフ
・内部スタッフの教育責任者とサロンワークを中心に活動
・【Aujua】公式オージュアソムリエ取得者
5SCENEでは、スタイリストとスタッフへの技術教育責任を兼任しています。
ヘアデザイン技術はもちろん、お客様のなりたいイメージやお悩みを共有するためのカウセリングを重視し、お客様にとってベストなスタイルをご案内させて頂きます。
皆様にお会い出来る日を楽しみにしています!
Copyright© 2023 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.
今回のブログは、”面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!”をご紹介したいと思います。
5SCENE齋藤が担当する女性顧客は8割がショートスタイル!
5SCENE齋藤が担当する女性のお客様の約8割がショートスタイルです。 僕が得意としている技術はカットとパーマですが、そこには理由があります。 形を創るという事がとても好きで、日々こだわりを持ってお仕事させて頂いています。 15年以上の現場経験と講師や教育担当責任者として培った経験をもとに、より多くの方にヘアスタイルを楽しんで頂きたいと思います。
”パーマヘア解説”に関するブログはこちら↓↓
今の髪型に満足していない方は是非、ご予約お待ちしています!!
5SCENE 齋藤陽介
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。 10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット+カラーorパーマ(トリートメント付き)¥13,500のクーポンを選択してください ¥18,150〜→¥13,500
◾️他社クーポンサイトには掲載しておりません。 WEBでのご予約は当ホームページからのみの受付となっております。
面長さんにオススメなショートヘアはマッシュショートがおすすめ! 輪郭との相性が良くおすすめ!!
面長な顔立ちの人とマッシュショートは相性抜群です!
マッシュショートは、5SCENE齋藤が面長に見えてお悩みの方にもオススメしているスタイル。
面長さんはワイドな広めの前髪や、横に広がるふんわり動きのあるスタイルなど幅広く楽しめます。 いくつかのポイントと面長さんにオススメのマッシュショートをご紹介します。
面長×フレンチマッシュショート 柔らかい質感のフレンチマッシュショートはクールに見えやすい面長さんにもぴったりなスタイル。 骨格に合わせた似合わせカットで気になる縦長のバランスをうまく調節できます!!
フレンチマッシュに関するブログはこちら↓↓
面長×マッシュショート×前髪幅広め×パーマ トップのボリュームを抑え、前髪を目尻幅よりも広くとり横幅を強調したマッシュショートで面長も解消! 前髪の幅を広く取ることで、縦長のラインを横にずらしています。 目線が前髪に行くことで面長のシルエットも改善されます。 パーマをかけても面長さんにマッシュは相性抜群!
面長×マッシュショートレイヤー 襟足を不揃いに残したショートレイヤースタイル。 前髪の分け目を少しサイドにすることで縦長になり過ぎず軽さのでる質感になります!! 丸くなり過ぎないので動きを出したい方にはおすすめスタイルです!!
マッシュショートレイヤーに関するYouTubeはこちら↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=30SyTum01kQ
面長×マッシュショート×黒髪 前髪幅とサイドにボリュームが出るシルエットで面長も解消! 面長さんは黒髪にもマッシュショートがおすすめ! 黒髪で面長だとメリハリもなく重く見えがちですが、黒髪マッシュはバランスを丸いシルエットに変えて骨格にもフィットするので、面長さんにもおすすめです!
面長×マッシュショート×流し前髪 面長さんはマッシュベースに前髪を流すようにする事で、大人な雰囲気になります。
面長さんはマッシュベースに前髪を流すようにする事で、大人な雰囲気になります。
面長×マッシュショート×バレイヤージュカラー 丸みと横幅といえばマッシュショートが面長さんには相性抜群!
ショートは前面に輪郭が出てしまうのでこういうマッシュベースのショートと面長の輪郭の相性がいいです。 前髪の幅、丸いシルエットが面長の輪郭もカバーしマッシュラインがフィットします。 ヘアカラーで変化が欲しいときはバレイヤージュがおすすめ! 髪に動きと立体感をプラスし動きのあるマッシュショートになります! ちょっとオシャレにショートを楽しみたい面長さんにオススメのスタイルです!
面長×マッシュショート×ニュアンスパーマ 面長さんで柔らかい雰囲気にしたいときはマッシュ×ニュアンスパーマがおすすめ! ニュアンスパーマをかける事で動きが出て、サイドにもボリュームが出るので面長が解消されバランスのいいシルエットになります。
よくご相談をされる面長さんのお悩み 面長さんがショートスタイルにカットする時によくご相談を受けるお悩みは、 ・面長の輪郭でショートヘアにしたいけど、余計に輪郭が目立って似合わないんじゃない? ・ショートヘアでしっくりくりことがない ・結局切るのをためらって、いつもと同じヘアスタイルにしてしまう と、多くお悩みを頂きます。
しかし、その多くのお悩みは長さのポイントがずれている方がほとんど。 長さのポイントさえ抑えていれば、面長の輪郭は解決できます。
ショートヘアをされる時に『似合わない』と決めつけネガティブになることはありません! 一緒に解決して、あなたに似合うヘアスタイルを見つけていきましょう!
”似合わせカット” に関するブログはこちら↓↓
面長さんにショートヘアをおすすめする理由 ショートは繊細なカット技術が必要でごまかしが効きません。 その中で面長の輪郭でのショートは、出してはいけない部分にボリュームを出したり、欲しい部分にボリュームがなかったりと余計に輪郭が目立ってしまっている方が多く、それが原因でメリハリのないショートになってしまっています。
面長さんがショートにするときは、どのような『カタチ』にするかがとっても大切です。
5SCENE齋藤は、柔らかい質感と髪を傷ませないカット技法で、輪郭に似合うバランスでデザインを提案します! 前髪を作る・作らないや、顎ラインよりも長い・短いなど、骨格、髪質、その方の雰囲気で一人一人の『似合わせ』は違うので、ちょっとしたことで見え方が違ってくるのでしっかりとカウンセリングで決めていきましょう!
面長ショートを経験豊富な知識と輪郭に合わせた考え方と切り方で、そのお悩みに合わせたショートやスタイリング方法を提案させていただいているので、今の髪型に満足されていない方はぜひご相談くださいね!
ショートに関するYouTubeはこちら↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=6T5ounQujWU&t=320s https://www.youtube.com/watch?v=ddfiIoq5sKY
面長だとショートは似合わないですか? 面長の方でよく頂くご質問。 すらっとした顔立ちでもあり、ショートは余計に避けている方もいらっしゃいます。 しかし、面長さんもショートは抑えるところを抑えれば似合う髪型です。 面長さんがショートにするときにやってはいけないポイントなどを踏まえてご紹介していきます。
ここを押さえれば大丈夫!面長さんが失敗しないショート3つの注意点。 まずは、面長さんがやってはいけないショートのポイントを3つご紹介をします。
面長さんのお悩みをより強調してしまう3つのポイントは、 ①トップのボリューム感 ②前髪の幅 ③サイドのボリューム感 です。
この部分に注意することで、面長さんの輪郭をカバーして似合うショートになります。
面長さんがショート時にやってはいけない3つの注意点
➀トップのボリューム出し過ぎている 面長さんのショートはトップにふんわり感や高さが出てしまうと、より縦長のシルエットになり面長が強調されます。 面長さんがトップのボリュームが必要以上に出てしまうと、全体のバランスも悪くなってしまうため面長さんがショートにする時は注意が必要です。
トップに高さを出しすぎないことでショートでも全体のバランスもよくなります。
髪質がペタッとなりやすくトップにボリュームがほしい方は、根元が立ち上がる程度に軽くするか、大きめのカールのパーマがおススメです。 そうすることでショートでもバランスが取れて面長の輪郭をカバーできます。
↓面長さんがトップに高さを出すとより縦長が強調されます
ベリーショートに関するYouTubeはこちら↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=1fBHbGi33lc&t=420s
➁前髪の幅が狭くセンター分けで前髪を作っている。 面長さんが、前髪に隙間や空間を作りすぎると縦長に見え、より縦長感が強調されます。
特に面長さんはセンターパートの分け目はNG!
面長さんがよりショートで小顔に見せたいのであればおすすめできません。 どうしても作りたくない場合は分け目を左右どちらかにずらすと縦長のラインは軽減さるので面長さんにはオススメです! 耳によくかけたりされる方で前髪を切りたくない方も左右どちらかで分けることで、面長の縦長のラインが軽減されます。 ↓面長さんのセンター分けは縦長のラインが強調されます
マッシュショートに関するYouTubeはこちら↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=b-zZLrsB_Rk&t=4s
➂サイドのボリュームが出ていなく顔まわりになじみすぎている 面長さんは直線的なラインだとより縦長が強調されます。
サイドには自然な丸みとボリュームが必須!
ここのボリュームや遊びがないと縦長のラインになります。 面長さんは横の動きがあると縦のラインが軽減されるので、サイドに丸みの出るショートがオススメ!
ショートは髪質によってはペタッとなりやすいので、サイドが頬に添いすぎると面長さんの縦長のラインが強調されやすくなるので注意が必要です。
↓面長さんはサイドのラインが直線だと縦長が強調されます
ショートボブに関するYouTubeはこちら↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=DRB1thUzZp8&t=29s
オーダー時のポイント3つのまとめ ・トップにボリュームのあるスタイルは避ける ・センター分けなどの前髪よりはサイドに流したり作るヘアスタイルがオススメ! ・サイドにボリュームがくるようなヘアスタイルがオススメ!
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。 10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット+カラーorパーマ(トリートメント付き)¥13,500のクーポンを選択してください ¥18,150〜→¥13,500
◾️他社クーポンサイトには掲載しておりません。 WEBでのご予約は当ホームページからのみの受付となっております。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。 下記電話番号クリックでお店に繋がります。 ☎︎ 03−6427−4952
切らなきゃよかった、、。と、ならない為に。面長さんがショートにする時の失敗しないオーダー方法。
なりたいイメージは写真で伝えよう! 何も決めないで漠然と切ろうかな?や、バッサリ切る時によくわからないから「お任せで!」は 何度もショートにされている方は大丈夫だと思いますが、初めてバッサリ切ったり、初めていく 美容院ではやめましょう。個々で髪質、骨格の悩みは違うもの。自分自身が気になるところ。悩みなどを 伝え事前にイメージに近い写真を用意するか担当美容師さんと雑誌やカタログなどを見て相談しましょう!
ご自身の髪に対する悩みやこういうのは好き、嫌いを具体的に伝えましょう! プロは顔立ちや髪質、身につけている物や洋服などで似合う髪型を一目で見抜いてしまうもの。 ただ、「お客様が何処を気にしていて悩みはなんなのか?」で提案するスタイルも変わってきます。 骨格で似合うヘアスタイルも違ってきます。遠慮せずにはっきりと悩みを伝えることが理想のヘアスタイルへの第一歩です。
似合わせカットに関する記事はこちら↓↓
5SCENE料金
・カット(カット・ブロー込み)¥7,700 ・カラー ¥7,700~ ・パーマ ¥7,700~ ・学生 10%OFF 5 SCENE AOYAMA 〒107-0062東京都港区南青山5-3-24Y’s House 2F 03-6427-4952 表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備プラダを曲がって直ぐの場所
最後に いかがでしたか? 今回は面長さんにフォーカスしてご提案させていただきました。 面長さんでも形やバランスでショートを似合わせることは可能です。 後は、ご自身の個性を活かして、前髪の幅や顔まわりの残し方などあなただけの特別なヘアスタイルを担当美容師さんと決めていきましょう! 長年担当してもらっている美容師さんなどがいる方はもちろん初めからお任せもいいと思います。髪質や好みも分かってますから大丈夫だと思いますよ! ヘアスタイルは絶対にこうしないといけない!は無いですが少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです! 素敵なショートライフを楽しんでくださいね!
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。 10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット+カラーorパーマ(トリートメント付き)¥13,500のクーポンを選択してください ¥18,150〜→¥13,500
◾️他社クーポンサイトには掲載しておりません。 WEBでのご予約は当ホームページからのみの受付となっております。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。 下記電話番号クリックでお店に繋がります。 ☎︎ 03−6427−4952
5SCENE 齋藤陽介