表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>カラー>周りとちょっと差をつける!自分に似合うおしゃれなデザインヘアカラー

周りとちょっと差をつける!自分に似合うおしゃれなデザインヘアカラー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
周りとちょっと差をつける!自分に似合うおしゃれなデザインヘアカラー

おしゃれなヘアカラーって何だろう?

「いつも一色で染めるだけで飽きてきちゃったな。。。」

そんな時こそ思い切っておしゃれ度アップのデザインカラーです!

デザインカラーと聞くだけで少し派手な印象で挑戦しにくいかもしれません。

ですが、明るさ・色・入れる場所を工夫すれば気軽に挑戦できますよ!

他の人と差を付けておしゃれなヘアカラーをしましょう!

【スタイル別】おしゃれなデザインカラー

長さやスタイルによって似合うデザインが異なります。

またファッションやメイクにも合っていないと、いくらおしゃれしても違和感を感じてしまいます。

トータルファッションとして考えていく事が重要です。

「この人おしゃれだな」と感じるのはファッションだけではなく、ヘアー・メイク・ファッションと

トータルバランスがうまく取れている人が多いと思います!


スタイリングが楽しくなる!メンズにもオススメ!「ショートヘアのデザインヘアカラー」

髪の毛が短い分、思い切ったヘアカラーがオススメです。

ただブリーチを使ったハイトーン!ももちろんですが、そこからさらに!

短い髪の長さにもグラデーションをつけると、伸びてきた時も自然でプリンが気になりません!

そして根元と毛先の明るさが違う事で立体感が生まれます!毎日のスタイリングが楽しくなっちゃいます!

メンズもハイトーングラデーションカラーで差を付けましょう。おしゃれ度かなり上がります!

写真のモデルさんはブリーチ毛のベースにグレージュのグラデーションカラーです。

ポイントはここでアッシュを強くしてしまうと肌の色との馴染みが悪くなってしまうので注意です!


伸びかけで飽きている「ミディアムスタイルもおしゃれなヘアカラーで飽きずに伸ばせる!」

ミディアムって伸びかけの方が多いのではないでしょうか?

長さは変えられないし、形もそんなに大きく変えられない。飽きちゃいますよね。

そんな時こそヘアカラーを思い切って変えてみると気分も上がって飽きずに伸ばせます!

前回細かいハイライトを入れて全体を明るくしたベースを生かし

かなり濃いグレーを全体に塗り。毛先だけうっすらラベンダーピンクを入れました。

こうする事で重すぎない遊び心があるおしゃれなヘアカラーの完成です!

ベースが明るければ明るい分、色んなヘアカラーを楽しむ事ができますよ。

重たいボブスタイルも「ヘアカラー次第で軽く見える!」

「いつも通りのボブに飽きたなー。形は好きなのに。。」という方多くないですか?

ボブだから出来る!おしゃれなヘアカラーもたくさんあります!

ボブという形を生かして、表面と内側で色や明るさを変えるヘアカラーや

全体的に細かいハイライトを入れると重たいスタイルにヘアカラーで動きがでるので軽やかに見えます。

また、もみあげにインナーカラーを入れると耳にかけた時にチラッと見えておしゃれ感が増します!

ちょっとした工夫で他の人とりワンランク上のおしゃれヘアカラーになりますよ。

写真のモデルさんは、ボブのヘアスタイルを活かして内側にインナーカラーを入れています。


ロングヘアーもハイライトを入れておしゃれ感UP!

ナチュラルに下ろしている時や結んだりアレンジした時、いろんな場面を想像してヘアカラーします。

全体と明るくしたいけど全部ブリーチするのは不安。。という方には、

全頭ハイライトでトーンアップです!ハイライトを細かく全体に入れていきます。

この時も結んだ時や巻いた時を考えてハイライトの量や角度を工夫しています!

襟足や顔まわりは、より繊細に入れていくのがポイントです。

自然だけど近くでみると細かいハイライトが見えるのでおしゃれ感がぐんと上がります。

また全体に入れるだけでなく、ロングヘアーのインナーハイライトがオススメです!!

全体を暗めにし、自然におろしてると暗髪ロング。

結んだり巻いたりアレンジするとハイライトがチラッと。

さりげないハイライトは量も少なめなのでとても挑戦しやすいですよ!


絶対に人と被りたくない!おしゃれ上級者!個性派オススメド派手なビビットヘアカラー

おしゃれが大好き!他の人と被りたくない!という方にオススメです。

ブリーチ必須のビビットなヘアカラー!

ブリーチを2回して髪の毛の色素をできる限り抜いてベースをしっかりつくります。

その上から発色のいいヘアマニキュアをミックスさせて乗せていきます。

この蛍光グリーンはグリーン単色ではなくイエローとブルーをミックスして絶妙な色を作っています!

ミックスする事で自分だけのオリジナルのカラーを作る事ができます。おしゃれも楽しくなります。


最後に

おしゃれなデザインカラーのポイントは、

・しっかりとしたベースをつくる事

・やりすぎない!さりげない繊細なデザイン!


紹介した以外にもたくさんバリエーションがあります!

自分に合ったおしゃれなヘアカラーを楽しみましょう。


5 SCENE AOYAMA

〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F

03-6427-4952

表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    195919

    2023/01/15
  2. 2

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    164048

    2022/11/21
  3. 3

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    159800

    2022/05/30
  4. 4

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    153676

    2022/08/19
  5. 5

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    128897

    2022/08/19
  1. 1

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    20代、30代から始める新習慣!美容室でのヘッドスパのススメ。

    69

    2023/10/01
  2. 2

    30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    30代大人女性にも合わせやすい流行りのボブ!

    63

    2023/10/01
  3. 3

    儘田復帰のお知らせ

    儘田復帰のお知らせ

    15

    2023/10/01
  4. 4

    WEB予約完了メールに関して

    WEB予約完了メールに関して

    16

    2023/09/30
  5. 5

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    197

    2023/09/28
  1. 1

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    カラーにこだわる大人髪に必須!人気の”ブリーチなしダブルカラー”

    197

    2023/09/28
  2. 2

    明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    明るめNG!?職場でも浮かない暗めカラーでも垢向け。透明感もプラスした今どき暗髪(くらがみ)カラー!

    117

    2023/09/18
  3. 3

    美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

    美容室で染めたカラーを持続させるに大切なこと

    3858

    2023/08/03
  4. 4

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    3176

    2023/06/15
  5. 5

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    2109

    2023/06/15

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.

"