表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>カラー>2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

こんにちは。表参道美容室5sceneアシスタントのCHIHARUです。


今までのブログでは、オリーブ系のカラーリングについて書いてきました。


今回はなんと真逆のオレンジヘア!

春にもぴったりなので是非参考にして見てくださいね。


カラーモデルさん募集しております!

ワンカラー¥7,700 → ¥3,300

ブリーチなしダブルカラー¥13,200 → ¥6,600

カットモデルさんも募集中です!現在は料金頂いておりません。)

ご連絡はインスタグラムから↓

https://www.instagram.com/chiharute_



【5 SCENE AOYAMA】

〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F

03-6427-4952

表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所



暖色カラー?周りと差をつけたい!今流行ってるオレンジヘア

オレンジヘアが少しずつ流行り出してきているのはご存知ですか?

Instagramでも#オレンジブラウン と検索すると13万件近くの投稿がされていて、そのほとんどがヘアにまつわるものです。

それだけ今需要のある投稿ということですね。

芸能人や韓国人、メンズの方でもトレンドになっています。


どう色落ちしていく?

抜けてくると、オレンジの色味の部分だけが抜けてきます。

例えばオレンジブラウンは、赤みのあるブラウンになります。


「今の髪色よりも暗めがいい。」

「黒にはしたくないけど暗めで。」

「透明感のあるブラウンがいい。」


いつもなんとなくの注文をしている方、

オレンジに挑戦してみるのはいかがでしょうか?


市販のオレンジヘアカラー材は危険?!

市販カラーを選ぶ時に

仕上がりイメージの写真がのっていたりしますが、

残念ながらほとんどが場合その色になる事はありません...。


なぜならベースのアンダートーンの理解が自分自身では難しいからです。

ベースが暗ければ発色はしづらく、

明るければしっかり色味を出すことができます。


そして市販でよく販売されている泡で染めることができるものは、とても簡単です。

ですが美容室では泡状のカラー剤はありません。

あれだけ簡単に染めることができるのであれば、美容室にあってもおかしくはありません。

なぜでしょうか?

理由はかなり強いお薬だからです。

泡がついたところは染まるというのはセルフカラーをするには手軽で失敗しづらいですよね。

そしてその中身はパイプ◯ニッシュと同じ成分が入っています…!

簡単に染まるには訳があります。

美容師は毎日髪の状態を見極め、

仕上がりの色にする為に薬剤を選定しカラーをしているので、


ダメージも最小限に抑えることができます。

オレンジヘアの魅力

・日本人の髪質に合う

日本人の髪は、髪の中にあるメラニンという赤い色素が多く含まれています。

そのため、カラーリングをして色が抜けると赤くなってしまいます。

しかしそれを裏手に取れば、もともと赤くなりやすい為、

暖色系のカラーとはとても相性が良いのです。

重ねていけばいくほど落ちづらくなっていきます。

・オレンジ系の髪色が似合う人は?

答えから言うとズバリ、どんな方にも合います!

特にイエローベースの方には、ブリーチなしの暗めオレンジブラウンがおすすめです。

ブルーベースの方はブリーチをしたクリアな透き通るオレンジが◎

・できる髪色の幅が広い

オレンジヘアと一口に言っても、様々なオレンジがあります。

肌色や、明るさによって細かく見ていきましょう!

・ブルベでも似合うオレンジは?

オレンジはイエベが似合うカラーと思われがちですが、そんなことはありません!

明るさや色味を調節すれば必ず合うオレンジがあるはずです。

今までの髪色を写真で振り返って見ましょう。


これは好きだったかも。

これはあまり似合わない気がした。


など写真があれば分かりやすく伝えられ、

似合わせが得意な美容師さんであれば、きっとあなたに似合うオレンジが見つかるはずです!


明るく染めてもパーマはできる?

ブリーチをしなければもちろん可能です◎

ブリーチをしていてもできる場合もありますがかなりダメージし、パーマが可愛くかからないのでオススメしません…

パーマの持ちを良くするためのコツ↓

持ちの良いパーマと飽きずに楽しむコツ

持ちの良いパーマと飽きずに楽しむコツ

こんにちは。表参道美容室5sceneアシスタントのCHIHARUです。 パーマの持ちが悪い方必見! パーマがいつもすぐにとれてしまうのは、実は髪質だけが原因ではありません!
今回はいつもパーマとカラーを楽しんでくださっているモデルさんにフォーカスしたブログです。 初めてのご来店から半年分をまとめたので参考にしてみてください。 最後にモデルさん募集についても詳しく書いているので、 この記事を見てカットモデルをしたいと思った方は是非Instagramにご連絡下さい!
https://www.instagram.com/chiharute_
パーマが取れるor出ない原因は? 冒頭でもお伝えしたように、一概に元の髪質だけが原因とは限りません。
・使用した薬剤が弱かった これはお客様ではなく、美容師側の問題です。 お客樣の髪質を見極め、薬剤を選定しなければいけません。 時間を置けばかかるというわけではなく、弱い薬剤ではダメージしていく一方です。 そして怖いことに、パーマはダメージしている髪の方がかかりやすくなっています。 したがって、ダメージ度合いの高いセルフカラーをしている人はかかりすぎて、ダメージしてしまう可能性が高くなります。 万が一パーマをかける前にセルフカラーしてしまった方は、カウンセリングの時点で伝えましょう。 ・パーマをかけた当日にシャンプーしている パーマをかけてからシャンプーするまでの時間は何時間後が理想か知っていますか? 答えは”48時間”です! 当日はお湯洗いで8割の汚れ、匂いは落ちるので、それだけでOKです。 パサついてしまうので、毛先にはトリートメントをつけましょう。 ・引っ張って乾かしてしまっている カールがとれてしまうので引っ張るのはNGです。 乾かし方はくしゅくしゅさせながら、優しく持ち上げると緩くなりづらいです。
特にゆるくふわっとニュアンスでパーマをかけた方にはこのやり方は必須です! ボサボサにならないよう、 上から風を当てて乾かすとボリュームが出すぎてしまうのを防げます。 ・乾かさない 美容師さんに”お風呂上がりは自然乾燥で大丈夫ですよ”と言われたことはありませんか?
そこには、 ”アウトバストリートメントをつけていれば” という言葉も入れておきたいところです。 何かオイルなどをつけましょう。
濡れていると髪の痛むことにもつながるので、夜寝る前にはしっかり乾かした方が良いです。 コールドパーマ➡︎濡れている時にカールがでる デジタルパーマ➡︎乾いている時にカールがでる ・スタイリング剤をつけていない つけなくても良いですが、つけている場合とつけていない場合ではかなり印象も変わります。 ウェット感を出したい方は必ずつけるようにしましょう。 オススメのやり方をご紹介します!
カール感がしっかり出るかけたては、オイル、ミルクで濡れ感を出し艶っぽく。 パーマがとれてきた2、3ヶ月後は、ムースやホールド力のあるワックスで、キープ力のあるものが◎
乾かすとなくなる!とれる!という方は、一度ムースをつけてみてください。 市販のものでもOK!パーマが復活しますよ。 ・ダメージしていてかかりづらい 新生毛よりは、多少ダメージしている髪の方がかかりやすいですが、 ダメージが大きいと髪の結合がうまく働かないため、パーマはかかりづらくなります。 かかりづらいからといって、 強いお薬をつけても残念ながらパーマはかからずダメージしてパサパサになってしまうだけです。。 髪の状態をしっかり見極めてもらいましょう。 パーマの持ちを良くするには 長持ちさせるには自分自身でできるコツもあります! ・定着してくるまで何回かかける 健康な髪の毛はパーマの形に定着するまで時間がかかります。 何回かかけてかけ癖をつけましょう。 カラーと同じ理論ですね。^^ ・持ち上げて乾かす癖をつける 風量が強いドライヤーはパーマが風の力で伸びてしまうので、 弱風で持ち上げながら乾かしましょう。
・保湿をする
パーマをかけた髪は乾燥しやすい状態です。 乾かす前、スタイリング剤で髪に潤いのある状態をキープさせましょう。 乾燥毛用のシャンプーに変えるのもオススメです!
素敵なモデルさんのパーマ実例! 髪質:軟毛 悩み:トップがペタンコになってしまう、    色落ちが早い、地毛が明るいので暗くしたい
・1回目パーマ(2月) 左Before 右After
似合えば特にこだわりはないとのことでしたので、 しっかりめにパーマをかけました。 根元からしっかりリッジを出し、悩みであるトップのつぶれを解消しています。 毛量はそれほど多くないのですが、 猫っ毛でまとまりづらい髪質なので、トップのみ根元にボリュームがでるようにパーマをかけています。
また、お仕事中は結ぶことが多いそうなのでサッと結んだ際にもこなれて見えるように もみあげの部分にもパーマをかけました。 前髪にはパーマをかけずパツっとおん眉に。 芸能人やモデルの方でも 眉上にする方が増えてきていますよね。 全体の長さは切らずに印象チェンジ! 改めてBeforeを見ると印象がガラッと変わっていますよね。 ・2回目(カラー1回目3月)
前回のパーマを生かしてカラーのみ。 カラーに関しての今回のご要望は ”地毛が明るいので、暗くしたい。でも真っ黒はやだ。すぐに落ちてしまうので色持ちをよくしたい。” とのことでした。 オリーブ系のカラーリングは得意ですが結構悩みました、、、! 髪が細くて痛みやすい髪質なのとパーマもかけているので、ダメージレスに仕上げたかったのです。 シャンプーの前にチェックがあるのですが、いつもは大体1回のところ2、3回はチェックして ”もう少し置きます、、、!” ”もう2分だけ置きます、、、!” そしてようやくイメージ通りの暗さとカラーリングになりました! モデルさんも今までで一番良かったと喜んでくれたので、とても嬉しかったです。 ・3回目(パーマ2回目5月) 全体の長さものびて根元がペタッとしてきたので 3ヶ月ぶりにパーマをかけました。 前回はおん眉ストレート。 今回は前髪にも強めにしっかりかけたので、すぐに伸びてきしまう前髪も切らずに楽しめておすすめです!
・4回目カットカラー(カラー2回目6月) 初めはまだできなかったカットも、初めてのご来店から月日が経ち、 私もカットができるようになりました! ワンレングスで重めだったので、少しレイヤーを入れて量を軽くしました。 色は暗すぎないオリーブグレーで透明感重視のカラーリングです。
・5回目カットカラー(カラー3回目8月)
パーマはまだまだいい感じだったので、今回もカットカラーのみです。 前回よりも長さを10cm程切り、顔まわりを切り込みました。 外国人の地毛風で安定のオリーブカラーです。 髪質やお肌の白さも相まってとってもお似合いですよね! ムースなどのスタイリング剤をつければ、3ヶ月経ってもパーマはしっかり復活してくれます!
いかがでしたか? 現在カット、カラー、パーマモデルさんを募集中です! カット¥0 カラー、パーマ ¥3,300〜 お気軽にDMからなりたいイメージご相談下さい^^ https://www.instagram.com/chiharute_
↓ ↓ ↓

明るさ別オレンジヘア

1.流行りの馴染みやすいオレンジブラウン

初めての方でも挑戦しやすく、ブリーチなしでできるカラーです。

パキッとしたオレンジはちょっと・・・

黒髪からオレンジヘアをブリーチなしでしたい!という方におすすめです。

8トーン程であればお仕事で明るくできない方でも挑戦できますね。

左before右after

ワンカラーで明るすぎないオレンジブラウンです!

初のオレンジカラーが自分に似合うか分からないとの事でしたので、お肌の色に合わせて透明感のあるオレンジにしました。

2.オレンジベージュ

オレンジブラウンより明るめのオレンジベージュ。

外国人の赤毛のような雰囲気で、垢抜けたヘアになれます。

実際にわたしもしていましたが、肌馴染みがよくとても色白に見えます。

何よりブリーチなしでできるのが◎

髪質にもよりますが、髪がそこまで太い方でなければこのぐらいまで明るくできます。

実際の私の限界はここまででした!

14トーンのお薬を使えばブリーチがなくても

このぐらいまで明るくなります。

そしてなんといっても金髪に色落ちせず、

オレンジが抜け明るめの可愛いブラウンに色落ちするところが可愛いですよね。

3.ブリーチありのコーラルオレンジ

こちらはブリーチをしてできるカラーリングです。

かなり透明感があり、クリアな発色です。

濃いめに入れておけば、色落ち過程も楽しめます!

3.アプリコットベージュ、アプリコットオレンジピンク

オレンジに少しピンクを混ぜているカラーレシピです。

光の当たり具合によっては、ピンクもオレンジも楽しめます!

落ちてくるとベージュっぽくもなります。


こちらのモデルさんはかなり久しぶりのカラー!

半分以上が地毛からのスタートでも、

ブリーチなしのダブルカラーをすれればこんなに明るくオレンジになります。

根本からしっかり可愛い♡


最旬オレンジヘアはいかがでしたか?

オレンジは出しやすい色味なのでとてもおすすめできる髪色です。

モードも、カジュアルなコーデにもマッチしやすいので

色んなファッションも楽しめます!

この画像を参考に次回はオレンジヘアに挑戦してみて下さい。

Instagramにてカラーモデルさん募集しております!

ヘアだけではなく、メイクやファッションも載せているので

良ければ見に来てみてください!

カットモデルさん募集中です!現在は料金頂いておりません。)

なりたいイメージお気軽にご相談下さい^^

https://www.instagram.com/chiharute_



5 SCENE AOYAMA

〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F

03-6427-4952

表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所

CHIHARU

CHIHARU

Written by:

お話しすることが好きなので、気軽に話しかけてください!

よろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/chiharute_

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CHIHARUは、こんな記事も書いています。

  • 2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

    2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

  • アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

  • 透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

  • 持ちの良いパーマと飽きずに楽しむコツ

    持ちの良いパーマと飽きずに楽しむコツ

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    【永久保存版】面長×ショートヘアにするときに注意してほしい3つのポイント!

    188272

    2023/01/15
  2. 2

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    《ショートヘアのシルエット》を決めるのは実は【襟足】!!いろいろな襟足のカットをご紹介 

    145474

    2022/05/30
  3. 3

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    【完全保存版】メンズの絶壁を圧倒的に解決する3つの方法!絶壁とさようなら‼︎

    132723

    2022/11/21
  4. 4

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    【40代男性】に今すぐ知ってほしい髪型!メンズカットの得意な表参道美容師が教えます。素敵な40代をおくるための髪型特集‼︎

    130728

    2022/08/19
  5. 5

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    メンズ刈り上げのbefore.afterがすごい!!【2022版】表参道現役美容師が提案するメンズ刈り上げ特集

    125467

    2022/08/19
  1. 1

    2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

    2023流行りのオレンジヘアとは?ブリーチなしでもできる!

    4978

    2023/03/23
  2. 2

    【2023年ショートヘア提案】大人ショートヘアで新たな自分発見。

    【2023年ショートヘア提案】大人ショートヘアで新たな自分発見。

    345

    2023/03/23
  3. 3

    【2023年春夏マッシュはこれで決まり!!】人気フレンチマッシュショートをご紹介します!!

    【2023年春夏マッシュはこれで決まり!!】人気フレンチマッシュショートをご紹介します!!

    6176

    2023/03/19
  4. 4

    【徹底解説 オージュアの選び方】新商品”インメトリィシリーズ”についてオージュアソムリエが徹底解説します!!

    【徹底解説 オージュアの選び方】新商品”インメトリィシリーズ”についてオージュアソムリエが徹底解説します!!

    38

    2023/03/15
  5. 5

    【大人ショートヘア】ショートヘアはカットで可愛く綺麗に!!ショートヘアが得意な表参道美容師がポイントを教えます!!

    【大人ショートヘア】ショートヘアはカットで可愛く綺麗に!!ショートヘアが得意な表参道美容師がポイントを教えます!!

    235

    2023/02/15
  1. 1

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    アッシュヘアカラー2023【ブリーチありなし、暗め明るめ、髪型別】

    1600

    2023/02/02
  2. 2

    『脱・白髪染め』白髪染めを明るく上手に隠せるカラー方法。バレイヤージュをご存知ですか?

    『脱・白髪染め』白髪染めを明るく上手に隠せるカラー方法。バレイヤージュをご存知ですか?

    57174

    2023/01/15
  3. 3

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    透明感カラーで色落ちしにくい色は?カラーが長持ちする方法!

    1381

    2022/11/28
  4. 4

    肌を綺麗に見せてくれるヘアカラーの見つけ方

    肌を綺麗に見せてくれるヘアカラーの見つけ方

    168

    2022/09/12
  5. 5

    【白髪染めからブリーチカラーへ】初めての方に参考になる白髪のブリーチヘアカラーカタログ!

    【白髪染めからブリーチカラーへ】初めての方に参考になる白髪のブリーチヘアカラーカタログ!

    9874

    2022/08/17

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.

"