エイジング毛とは?〜30代、40代から出てくる髪のエイジング現象・エイジングヘアの改善方法〜
2021/01/09
毎週火曜日
03-6427-4952
表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>お悩み解決>エイジング毛とは?〜30代、40代から出てくる髪のエイジング現象・エイジングヘアの改善方法〜
こんにちは、表参道の美容室5SCENEの藤田です。
最近よく聞く『エイジング毛』という言葉、ご存知ですか?
肌のエイジングは気にしても、髪の毛のエイジングはあまり気にしていなかったという方も多いのではないでしょうか。
ずばり、髪も肌と同じように年齢とともに変化しています。
「ずっとキープしていた髪型が似合わなくなってきた。」
「以前に比べて髪にツルツル感がない。」
「髪が傷みやすい。」
「うねる。」
「つむじが割れやすい。」
「トップがペタンとしやすい。」
これらはエイジングによって髪に起こる現象。
白髪を気にされる方は多いですが、白髪だけが髪のエイジングのサインではないんです。
かく言う私もエイジング世代。
20代後半から髪の変化を感じはじめ、今では表面にうねる毛がでてきたり、ツルツルストレート毛だった髪の毛も手ぐしを入れた時に毛先がひっかかったりと髪質の変化を感じています。
年齢とともに髪にどのような変化がおきるのか、解説していくとともにエイジング毛でも綺麗にパーマ・カラーできるサロントリートメントやご自宅でできるエイジングケアなどをご紹介していきます。
肌と同じで顔と一枚皮で繋がった頭皮にも同じく年齢による変化が現れます。
畑と作物が関係しあうように地肌と髪も関連しあっていて、端的に言ってしまえば頭皮の老化が髪の毛の老化へとつながっているのです。
上の写真でもわかるように20代の時は艶とまとまりがある髪の毛の方でも40代以降からしだいにうねりが目立ちはじめ、艶がなくなってきているのがわかります。
後ろ姿で年齢がだいたいわかってしいます。
エイジングは白髪だけに現れるのではないことが目に見えてわかりますね。
髪のエイジングの具体的な例も後ほど詳しくみていきましょう。
要因の1つ目は女性ホルモンの減少
女性ホルモンは肌や地肌の弾力を保つコラーゲンを増やします。
そのコラーゲンのおかげで地肌に水分を保って髪にハリを出すことができます。
このコラーゲンが減ることによって頭皮が乾燥したり、髪の毛にコシがなくなってしまうのです。
女性ホルモンは40歳頃を界に減少していきます。
要因の2つ目は抗酸化力の低下
抗酸化力とは身体の細胞を傷つける活性酸素を除去する力で老化を抑える働きがあります。
活性酸素が増えすぎると酸化力が強すぎて細胞にダメージを与えてしまいます。
それによって髪の毛の黒色であるメラニンを作るメラノサイトが壊れて白髪につながります。
抗酸化力は40代以降急激に低下します。
要因の3つ目はヒアルロン酸の減少
ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分で、水分を保持する力がある成分。
頭皮の乾燥を防いだり、頭皮の厚みを保つのに必要な成分です。
ヒアルロン酸が減少すると頭皮が乾燥して敏感になったり、炎症を起こして髪が成長しにくくなって薄毛や細毛をひき起こすことがあります。
ヒアルロン酸は30代半ばから減少しはじめます。
これらの要因が重なって地肌の変化が起こり、髪の毛の変化につながっていくのです。
変化を感じはじめるのは30代後半からと言われていますが、エイジングは実は20代・30代から始まっています。
前述の要因によって地肌には次のような変化が起こります。
・乾燥・敏感肌化
かゆくなりやすかったり、以前は染みなかったのにカラー剤でしみるように。
頭皮の水分バランスが崩れ乾燥・バリア機能が低下することによって起こります。
・黄ぐすみ
本来健康な頭皮は青白い色をしていますが、頭皮も肌と同じように黄色っぽくくすんできます。
これは地肌が酸化している証拠。
・頭皮の厚みの低下
加齢とともに前頭筋・側頭筋・後頭筋が縮み、それによって頭頂部の筋膜が引き伸ばされて薄くなり、硬く動きにくくなります。
・におい
加齢により女性ホルモンが減少することによって皮脂の分泌が盛んになる事に加えて、肌の水分量も減少することによって皮脂の分泌が盛んになり、菌が増殖しやすい状態に。
□ 以前は直毛だったのに、うねりのある毛がはえてきた
□ 表面にふわふわした毛がみえる
□ パサついて広がりやすくなった
□ 髪に水分補給してもすぐ乾く
□ ブローしても艶が出にくくなった
□ 髪が傷みやすくなった
□ 指を通すと根元からざらついている
□ 指を通すとしなやかに指にすいつく感じがなく、ばらばらと離れていく
上の項目で1つ以上該当すればエイジング毛の可能性あり、2つ以上該当すればエイジング毛に対するケアが必要です。
5SCENEではカラーやパーマなどによるダメージを抑えるため様々なトリートメントを導入しています。
中でも私、藤田がおすすめしたいのがRトリートメント。
Rトリートメントは私たち施術する側の美容師が感動するほどの効果です。
エイジング毛は実は生えてきた時から弱っている状態。
生えてきた時から20歳の頃の髪の毛に2回カラーをした時と同じくらいの水分量と強度になっていると考えるとわかりやすいかもしれません。
そのエイジング毛にカラーやパーマを繰り返すことによってエイジングダメージ毛になってしまうのです。
でも大丈夫。エイジングダメージ毛になるのを防ぎつつカラーの色持ちを良くしたり、パーマがしっかりかかるようにしてくれるトリートメントです。
それが Rトリートメントです。
・ヘアカラー、ブリーチ、パーマをダメージレスに施術出来る
・ツヤやハリが失われたエイジング毛がなめらかな手触りになり、さらにボリュームもアップする
・ブリーチ毛でもRトリートメントでカラーすれば髪の強度が増して色持ちも良くなる
Rトリートメントをカラー剤に混ぜて通常のカラーリングと同様に髪の毛に塗布します。
通常通り放置時間をおいてカラー剤を洗い流しシャンプーした後、
Rカラー専用トリートメントを髪に揉み込んで馴染ませてすすげばRトリートメント完了です。
実際にRトリートメントをしながらカラーをした時のBefore・Afterです。
こちらのお客様はもともと大きくうねるクセがありましたが、年齢とともに細かくチリチリとしたうねりがでるように。
ダメージもでやすくなっていました。
そこで提案したのがカラーと一緒にRトリートメントを入れる施術。
Before・Afterともにブラシは使わずハンドブローで乾かしました。
細かいうねりが収まって艶が出やすくなりました。
こちらのお客様もカラーと同時進行でRトリートメントを施術。
毛先のパサツキが収まり、まとまりが良くなってツヤツヤになっているのがわかります。
カラーと同時進行で出来るので時間がかからないのはポイントが高いですよね。
最近髪がパサつく、艶がない、ハリコシがなくなってきたなどのエイジング毛の兆候を感じる方は是非試してみてください。
Rトリートメントはカラー以外にパーマやストレートパーマでも施術出来ますのでお気軽にご相談ください。
新規で藤田をご指名のお客様にクーポンをご用意しております。
実質10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット+カラー+Rトリートメント
通常 17,050円(税込)〜 → 13,500円(税込)
◾️他社クーポンサイトには掲載しておりません。
ご予約は当ホームページからのみの受付となっております。
健康な髪を生えさせるためにまずは土台となる地肌のケアが必要です。
私がおすすめするのは週一回の頭皮クレンジングと毎日の簡単頭部マッサージ&復元系ドライヤー。
①頭皮クレンジング
週一回、頭皮をしっかりクレンジングすることで毛穴に詰まった老廃物を落として健やかな地肌をつくります。
使用するシャンプーはAujua エイジングスパ クリアフォーム。
弾力のある泡状で出てくるのでそのまま頭皮にジュワッと押し当てて頭全体にいきわたるようにマッサージ。
濃密な二酸化炭素の泡なので血管は一時的に酸欠状態に。
マッサージシャンプーが終わり洗い流した瞬間、酸素が戻って血行が良くなるしくみです。
翌朝も頭皮の臭いは全くしません。
側頭部から頭頂部に向かってクルクル円を描くようにマッサージすると頭皮が柔軟になって顔のリフトアップ効果も期待できます。
② 頭筋リリースマッサージ
頭には前頭筋、側頭筋、後頭筋があり、それを頭筋(とうきん)と呼んでいます。
それぞれが頭蓋骨にくっついているのですが、加齢やストレス、目の使いすぎなどで硬くなり縮むことによって頭皮がつっぱり、生えてくる髪の毛が細くなってしまうことがあります。
加齢によってしだいに頭皮が凝り固まってくることによって血流が悪くなり、髪に栄養が届きにくくなり抜け毛や細毛の原因になるだけでなく、おでこのシワやほうれい線、顎のたるみの原因にも。
そこで有効なのが頭筋リリースマッサージ。
頭筋の付着部を中心にほぐすことにとって頭皮を柔軟にしてして血流を良くし、健康な髪の毛が生えてくる環境を整えます。
顔のリフトアップ効果も狙えるので一石二鳥ですね。
5SCENEでは個室の席で座った状態で施術するヘッドスパとシャンプー台で横になった状態で施術する炭酸シャンプーがございます。
ヘッドスパ (目安時間:30分) ¥4,400〜
炭酸シャンプー+メニュー(目安時間:15分) ¥1,100
なかなか自分でケアするのが難い頭皮、プロによる定期的なケアをおすすめします。
近頃は一般的となっているオーガニック系シャンプーやトリートメントですが、エイジング毛のケアをするにはやはり流れ出てしまったタンパク質を補ったり、ダメージを補修する機能があるシャンプー・トリートメントのほうが効果的。
トップのボリュームは出したいけれど、毛先のまとまり感はほしいという方におすすめなのが
Aujua エクイアルシャンプー
250mL
3,850円、
500mL
5,830円
根元はふわっと立ち上がるのに毛先はちゃんとまとまります。
髪が硬くてボリュームが出やすい方でもシルエットが綺麗におさまるのでほとんどのお客様がリピートされます。
私はこれと先ほどのエイジングクリアシャンプー、オーガニック系シャンプーをその日の髪の状態や気分に合わせて使い分けています。
エイジング毛の出方は人によって違います。
ですから当然その方によって対処法が変わってきます。
お客様の半数以上が30代、40代のミドル世代を占め、これまで多くのお客様の悩みを共有し解決してきました。
最近、髪型がうまくいかないと悩んでいる方は是非 藤田にご相談ください。
ヘアスタイルのデザインはもちろんですが、お客様それぞれの髪や頭皮の状態を診断し、それぞれにあった方法でケアしていきます。
お客様がこれから先も健康な頭皮とヘアスタイルを楽しんでいただけるようにお手伝いします。
お待ちしております!
新規で藤田をご指名のお客様にクーポンをご用意しております。
実質10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット+カラー+Rトリートメント
通常 17,050円(税込)〜 → 13,500円(税込)
◾️他社クーポンサイトには掲載しておりません。
ご予約は当ホームページからのみの受付となっております。
5 SCENE AOYAMA
〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24
Y’s House 2F
03-6427-4952
表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所
Copyright© 2021 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.
私たち5SCENEはお客様とスタッフ、それに関わる全ての人の健康を守るために「コロナウイルスを意識した営業」を続けてまいります。 以下の項目は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大している状況において、厚生労働省が指導する提言を元に私たちができる感染防止策を話し合い実施を決めたものです。 お客様におかれましても引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。 厚生労働省の最新情報を元に5SCENEでは感染予防を徹底しております。
冬場の換気に関して コロナウイルス感染予防に最適な室温と湿度を保つための取り組み 以上のガイドラインを受けて冬場でも2箇所以上の窓を少し開けて連続的に外気を取り入れるようにしています。 換気により急激に室温と湿度が下がらないよう、室内の温度18℃以上相対湿度40%以上を測り調節しています。
足元が寒いお客様には膝掛けのご用意がございますのでお声がけください。
湿度をたもつために店内の加湿器も例年の倍の数に増やし湿度管理しております また、各セット面にも卓上の加湿器をお客様一人一台設置致しました。 (2021/1/9)
店内入り口及び各セット面にも消毒液を設置し常にお客様が消毒できる環境を整えております。
(2020/12/1)
1. 30分毎に5分間以上の換気をする 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
当美容室内はカット・カラー・パーマなどの施術をするサロンスペースとシャンプールームの2つの空間に大きく分かれており、それぞれ2方向以上の窓開けが可能です。
サロンスペース→窓3ヶ所、エントランスドア1ヶ所 シャンプールーム→窓2ヶ所
30分毎にサロンの2方向の窓を5分以上開放し、自然換気を行っています。(※4月からは常時全ての窓を開放しています) こちらはサロンスペースをパノラマで撮影した写真です。サロンスペースはA面、B面に分かれており空間を広く取らせていただいています。 エントランスのドアを合わせて4箇所の開放が可能です。 こちらはシャンプールームのパノラマ写真です。 シャンプールームも2方向の窓があり、こちらも同じように自然換気を行っています。 天気の良い日は常に窓を開放しておりますので寒く感じましたら、スタッフにお気軽にお声かけ下さい。
2. 人の密度を下げる 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
サロン内の滞在人数の調整 5SCENEでは美容室内での人の密度を下げるため、スタイリスト1人あたり1時間に1人のお客様に限定してご予約をお受けしております。 それによって一定時間のサロン内滞在人数を少なくして密度を下げるようにしています。 またスタッフ数も通常10名体制のところを6〜7名の少人数体制に調整しております。
お客様の席の間隔を保つ 5SCENEはゆったりとサロンでお過ごしいただくため、設計時よりお席の間隔を広めに設置しております。
少し間隔が狭いスペースは真ん中の席の使用を中止し、距離が保てるようにしております。
また、席と席の間にしきりを設けた半個室のご用意もあり、お客様同士の接触を最小限に減らすために間隔を開けてお席へご案内しております。
3. 近距離での会話や発声を避ける 参照 : 厚生労働省 新型コロナウイルス対策ページ
美容室においてお客様と近距離になるタイミングがシャンプーです。 飛沫感染のリスクを最小限に抑えるためにスタッフはマスク着用(スタッフは常にマスクを着用しています)に加え、お客様にはフェイスガーゼをお顔にかけさせていただきシャンプー致します。 また、シャンプー時はなるべくお声がけしないようにしております。 ご希望のお客様がいらっしゃればマスクを着けたままのシャンプーやその他の施術も可能です。
4. 滞在時間を短く、接触をなるべく避けたいお客様のために 当美容室ではカットメニューにシャンプーやカット後の簡単なマッサージが通常含まれております。 ですが、「滞在時間を短くしたい」「なるべく接触を避けたい」というお客様にはシャンプーをお流しに、マッサージはなしにする事もお選びいただけます。 シャンプーとマッサージをなしにした場合、通常と比べて15分程度滞在時間を短くする事ができます。 また、会話をなるべく避けたいお客様にはカルテにご記入いただけますと施術に必要最低限な会話に抑えさせていただきます。
5. 設備の消毒 お客様入れ替わりの都度行う消毒 ・カット席、テーブルの消毒 ・カットクロスの消毒 ・雑誌の消毒 上記はお客様入れ替わりの都度消毒液で消毒しております。
雑誌はフィルムカバーしてあり消毒可能なのでお客様が入れ替わる度に全面に消毒液を吹きかけ拭き取る方法で消毒しております。
30分毎に行う消毒 ・エントランスドア、待合スペースの消毒 ・トイレの消毒(ドアノブ、便座、スイッチ、蛇口) 上記はチェックシートを作成し、30分に1度の頻度で責任者を決めて行っています。
1席に1つ消毒スプレーを配置 消毒スプレーはお客様にご自由にお使い頂けるようにしております。
6. スタッフの体調管理、衛生管理 美容室スタッフは毎朝検温し、37.5度以上の発熱がある場合や咳などの症状がある場合は出勤を取りやめます。 スタッフはマスクを着用し、1人に1つ消毒スプレーを持ち歩きお客様ごとに手指消毒をします。
7. 提供するお飲物に関して 5SCENEでは通常季節に合わせたハーブティーかペットボトルのミネラルウォーターをお出ししております。お飲み物をお出しする際にはスタッフは必ず石鹸で手洗いを致します。
8. スタッフのマスク スタッフのマスクは繊維上に付着した細菌・真菌・ウィルスを99%以上減少させることができる特殊繊維CLENSE@(クレンゼ@)を使用しているマスクを着用しています。 通常のマスクよりも感染のリスクを少しでも下げるよう徹底しております。 9. お会計フロントでも透明シートで感染予防 10. ご来店までの道のりが不安なお客様へ ご来店までの接触が心配なお客様はサロンへ入店されてすぐに手指消毒スプレーをご用意しておりますので、マスクを外す前に消毒、お手洗いでの手洗いが可能です。 また、美容室の敷地内に駐車場のご用意(1台分)もありますのでお車でのご来店も可能です。 当美容室の建物の半地下に駐車場があり、真ん中のスペースが 5SCENEのお客様専用の駐車場となります。 こちらの駐車場は無料でご利用いただけます。 ※駐車場のご利用をご希望のお客様はご予約時にお申し付け下さい。
5 SCENEでは次のようにご変更させて頂くことにしました。 ①終日スタッフのフレックスタイムでの営業体制(各スタイリストのお客様のご予約時間に出勤退勤) ②時短営業致します。(最終のお客様が退店された時点で営業終了)
お客様へのお願い お客様におかれましては次の事項にご協力をお願い致します。
・37.5度以上の発熱がある場合または咳などの呼吸器系の症状がある場合はご来店をお控え下さい。 ・ご来店時はサロン設置の消毒スプレーにて手指消毒をしていただくか手洗いをお願い致します。 ・新型コロナウイルスに感染した方と接触した可能性がある方は14日間はご来店をお控えください。
大変心苦しいところではございますが、皆さまの健康を守るためご協力をお願い致します。
追記:東京都提言「東京都感染拡大防止ガイドライン」〜「新しい日常」の定着に向けて〜に対しても取り組んでいます
東京都で5月22日に策定されたロードマップにおいても美容室で対策出来ることを実施しております。
参照:東京都防災ホームページより
黄色いラインが5SCENEですでに実践している項目です。 タッチパネル、ベンチ等不特定多数の人が触れる場所の清掃・消毒 タッチパネルやお会計で使用するトレーの消毒も行っています。
少しでもお客様の不安を取り除けるように 新型コロナウイルスに関して毎日様々な情報が流れ、不安がつのるばかりです。 日々変わる状況にどう対処してよいか思い悩みますが、「髪を切りたい」というお客様のご希望にお応えできるよう美容室側として出来る限り感染防止対策をしてご予約を承っております。 少しでもお客様の不安を取り除けるように、また感染のリスクを最小限に抑えられるようにこれからも取り組んでまいります。