【2024年ミディアムヘア】似合わせカットでお悩み解決!!〜似合わせカット解説と最旬ミディアムスタイル3選のご紹介〜
2024/01/19
毎週火曜日
03-6427-4952
表参道|5 SCENE AOYAMA(ファイブシーンアオヤマ)>お悩み解決>【2024年ミディアムヘア】似合わせカットでお悩み解決!!〜似合わせカット解説と最旬ミディアムスタイル3選のご紹介〜
こんにちは。
表参道美容室、5SCENEの齋藤です。
5SCENE AOYAMAにて20代以上の大人女性のお悩みを解決しヘアスタイルをご提案させていただいています。
今回ご紹介するブログは、
”【2024年ミディアムヘア】似合わせカットでお悩み解決!!〜似合わせカット解説と最旬ミディアムスタイル3選のご紹介〜”
をご紹介したいと思います。
誰もが理想とする自分に似合ったヘアスタイル、、
それは、簡単でアレンジしやすく自分の個性を活かしたデザインだと思います。
そんなデザインを再現できるのが”似合わせカット”。
SNSやヘアカタログなどで最近よく目にする”似合わせカット”、みなさんはご存知ですか?
今回、5SCENE 齋藤が”似合わせカット”についての解説をしつつ、今年オススメな女性らしい動きのある最旬ミディアムヘアを3選ご紹介致します。
ご紹介するデザインは誰にでも挑戦しやすい髪型だと思います。
スタイルチェンジはもちろん、ちょっとしたニュアンスカットで新たな自分に◎
似合わせカットでデザインする最旬ミディアムヘアを技術者目線も踏まえてお伝えしますので、普段から髪型にお悩みの方は是非ご覧下さい。
5SCENE 齋藤陽介
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。
10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット
¥7700 ➡︎ ¥6800
カット+カラーorパーマ
¥15400 ➡︎ ¥13500
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6427−4952
それでは、5SCENE 齋藤が2024年オススメするミディアムヘア3選をご紹介したいと思います。
トップに軽さを加えた外ハネミディアムスタイルは、ドライヤーでざっくり乾かしても簡単にまとまるミディアムスタイル。
小顔効果はもちろん、印象を自由にアレンジしやすいのが最大の魅力。伸ばしかけにもピッタリなミディアムヘアスタイルです。
詳しい記事はこちら↓↓
無造作で作り込み過ぎずに簡単にスタイリングが決まるのが”外ハネ”×ミディアムスタイル。
似合わせカットのポイント
・表面の長さのバランス
・アウトラインの長さ
丸顔の方にはよりスッキリしてに見せるように顔まわりのレイヤー(軽さ)を作って動かしやすい質感を表現してみたり、逆に面長の方には柔らかい雰囲気が出るように束感カットで馴染みやすい質感を作ってみたりと骨格に合わせた似合わせカットをおこないます。
髪質や毛量は人それぞれで、いつもイメージ通りにならない!とお思いになる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、5SCENEではオリジナルカットテクニックで皆様のお悩みに合わせて似合わせカットをおこなっていますので安心してご相談ください。
カットテクニックに関する詳しい記事はこちら↓↓
前髪を伸ばしかけの方には、顔まわり中心に軽さを加えることでアレンジしやすい質感になります。レイヤースタイルで”ひし形シルエット”にすることで動きだけでなく見た目のシルエットもしっかりバランス調整するので技術者としても提案しやすいミディアムスタイルです。
雰囲気美人さんを目指すならウルフヘアスタイルがオススメ。
このスタイルは小顔効果にも見せることができるので機能性もあり◎
お仕事が忙しく髪の毛を乾かすのが面倒な方でも全体的に軽い質感になるのでお手入れ簡単です!!
ウルフカットの中でも、今年のおすすめがこちらの”ネオウルフ”スタイルです。
似合わせカットの中でも僕自身サロンワークでよく提案するスタイルで、シルエット的には全体的に丸みのシルエットを残しつつもハイレイヤーの軽さがふんわりと柔らかい印象に仕上げます。さりげないハイライトを入れてさらに軽やかさを出すのもいい感じです。
なんとなくスタイルチェンジをしたい方は、前髪の雰囲気を少し変えるのはいかがでしょうか?今のトレンド前髪は少し幅を広くした”ワイドバング”がオススメです。ワイドバングにすることで、顔まわりの印象もグッとおしゃれで小慣れた感じになります。
なりたい髪型が見つからないけど、なんか雰囲気変えてみたい、、、。
そんな事ってよくありませんか?
そんな時にオススメなのがワイドバング。ワイドバングはその人の個性を引き出しちょっとした変化でおしゃれな雰囲気にヘアスタイルを仕上げてくれます。
ワイドバングをオススメしたいのは、特に面長が気になる方です。
顔の輪郭が縦に長く見えやすい面長さんに、横長に見せてくれるワイドバングをスタイルに合わせて似合わせカットする事でバランスのとれた輪郭になります。
気になるコンプレックスもちょっとしたアレンジで解決できるのが心強いですね!!
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。
10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット
¥7700 ➡︎ ¥6800
カット+カラーorパーマ
¥15400 ➡︎ ¥13500
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6427−4952
”似合わせカット”とは言葉の通り、お客様に似合わせるカット技術のことです。髪質はもちろん、首の長さや顔の輪郭、頭部の骨格に合わせたカットを5 SCENE齋藤はお客様にデザインして理想のヘアスタイルへと近づけます。
5SCENEのカットはヘアスタイルを建築の設計図と同じように捉え、デザインの特徴を活かしながら一人一人に対して”似合わせカット”をおこなうサロンです。
詳しい記事はこちら↓↓
似合わせカットというのは自分の骨格や髪質、そしてライフスタイルに髪型を似合わせるカットテクニックのことです。
顔の形や髪質は人それぞれ違いますし、悩みも大きく異なっています。それだけでなく、お仕事や普段のファッションを考えることも大切です。ライフスタイルやお仕事の中での制限も似合わせカットをデザインする上で重要になりますので、カウンセリングで髪型を決める際にしっかり共有したいポイントですね!!
先ず、5SCENE 齋藤が似合わせカットで髪型を作る際に気をつけている事は、お客様の髪型に関する”悩み”を共有する事です。
5SCENEにはカウンセリグブースがあり、先ずそこでお客様の髪型に関する悩みを引き出します。
・悩みがなくとりあえずカットしてほしい!! → 髪が長くなったのが悩み。 → 似合う髪型とオススメのヘアスタイルを共有
・スタイルがまとまらない!! → 髪質や今のスタイルが悩み。 → 毛髪診断して似合う髪型のバランスを共有
・似合うスタイルがわからない!! → どうしたら良いのかわからない悩み → ライフスタイルを共有し似合う髪型を提案
他にもたくさんあると思いますが、このようにお客様が美容室に来店する際には髪型に関するたくさんの悩みを持ってご来店されます。
そういった髪型の悩みを5SCENE 齋藤はお客様と共有しデザインを提案します。
5SCENE 齋藤が次に似合わせカットで髪型を作る際に気をつけている事はお客様の顔立ち、頭の骨格を共有する事です。
日本人の顔は丸顔、面長が多いと言われています。
丸顔の方は顔の縦幅と横幅がほぼ等しく、フェイスラインに丸みがあるのが特徴です。柔らかい雰囲気で親しみやすく、若々しい印象が丸顔の長所です。
一方、面長とは丸顔や卵型に比べて縦幅が長いのが印象的です。大人っぽく綺麗目な印象で、顔幅が狭い為、小顔効果を狙わなくても顔が小さく見える印象が面長の長所です。
目鼻立ちや顔の輪郭、そして頭の骨格を事前に理解する事で、より細かく似合わせカットで似合う髪型をデザインする事が出来ます。
・面長で輪郭が細長く見えてしまう。 → ひし形シルエットの髪型をデザインして輪郭のイメージを補正する
・丸顔で輪郭が太って見えてしまう。 → シルエットに軽さと段(レイヤー)を入れて輪郭のイメージを補正する
・後頭部が絶壁。 → カットラインで丸みをデザインして髪型のシルエットを補正する
・はちが張っている。 → 仕上がりの髪型(カットライン)で頭頂部のボリュームをデザインしてシルエットを補正する
顔立ちや骨格により自分はなりたいスタイルになれない、、。そんな悩みを聞いた事がありますが、特徴を理解さえすれば改善策はたくさんあります。
詳しい記事はこちら↓↓
5SCENEのカットテクニックは男女関係なくなりたい髪型や似合う髪型を建築的に捉え、似合わせカットで足し算や引き算をおこないお客様にデザインを提供しています。
お悩みの方は是非一度ご来店ください。!!
↑↑
5SCENE 齋藤が担当するお客様の年齢層は20代以上の大人世代を多く担当させて頂いています。
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。
10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット
¥7700 ➡︎ ¥6800
カット+カラーorパーマ
¥15400 ➡︎ ¥13500
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
更に、5SCENE 齋藤が似合わせカットで髪型を作る際に気をつけている事はお客様の髪質を理解する事です。
髪質に合わせてハサミのテクニックを使い分けることはとても重要です。
・毛質が硬く直毛で膨らみやすい → ボリュームを減らすエリアによってハサミの種類、切り方を工夫して毛量を調整する
・毛質が柔らかくボリュームが出づらい → 毛先の切り口と軽くするエリアを工夫してバランスを調整する
・癖毛でまとまりが悪い → 毛束に凹凸を与え収まりが良くなるように工夫してバランスを調整する
カットはとても奥が深いものです。5SCENE 齋藤も日々研究と練習の日々です!!
髪質を見極めることで髪型を作る時の似合わせカットのデザインは大きく広がります。顔立ちや骨格同様に髪質で悩まれている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、是非一度ご相談ください。
そして最後に、5SCENE 齋藤が似合わせカットで髪型を作る際に気をつけている事は、ライフスタイルとお仕事に合わせた似合わせカットです。
これはなんだかんだで5SCENE 齋藤がお客様とのカウンセリング時に一番気をつけているポイントかもしれません。
カウンセリング中に、普段の格好やお仕事の業種などに合わせてデザインを考え、プラスアルファで顔の形や骨格の悩みに合わせて最終的な髪型(ヘアデザイン)を提案しています。
5SCENE 齋藤が得意としているのはそういった全てのことを踏まえた上で”ナチュラル系”、やりすぎずご自宅でも簡単に再現できるヘアデザインを提案しています。
似合わせカットが今求められる時代◎
美容室では、サロンにあるヘアカタログからお客様が希望の髪型をオーダーし、それを担当者が再現するのが通常かと思います。
しかし、5SCENEでは、以上のようにカウンセリング時にお客様の悩みや希望を共有し、仕事上での制限などのライフスタイルを理解した上で、似合わせカットで最適なデザインを提案しています。
5SCENE 齋藤がヘアスタイルを提案する際に重要視していることはトレンドだけでなく、自分自身がヘアスタイルを楽しみたくなるようなデザイン、そして今まで気づかなかった新しい”自分発見”をご提案できるように心がけています!!
いかがでしたか?
今回は、
”【2024年、ミディアムヘア】似合わせカットでお悩み解決!!〜似合わせカット解説と最旬ミディアムスタイル3選のご紹介〜”
ということで、2024年オススメの最旬ミディアムスタイル3選と似合わせカットについてご紹介いたしました。
”似合わせカット”は骨格やライフスタイルに合わせてご提案するスタイルですので、今回ご紹介したスタイル以外にも、もっともっとたくさんあります!!
是非サロンにご来店頂き気軽にご相談ください。
皆様のご来店お待ちしています。
新規でご来店のお客様はクーポンがお使いいただけます。
10%以上のOFFになりますのでこの機会に是非お試しください
カット
¥7700 ➡︎ ¥6800
カット+カラーorパーマ
¥15400 ➡︎ ¥13500
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
5SCENE 齋藤陽介
皆様にとって5SCENEが居心地の良いサロンになれたらと思います。
ご来店お待ちしています。
自己紹介:
2021年5月より5SCENE の仲間となりました。
簡単ではありますがこちらで自己紹介させて
頂きます。
■前職での主な業務
・美容歴15年
・内部スタッフの教育とサロンワークを中心に活動
・2014年〜2019年にかけて中国、台湾へ
定期的に出張をおこない、現地スタッフの
教育と教育プログラムを作成
・2019年〜より、東京エリアだけでなく
横浜エリアの教育責任者として活動
・その他、外部セミナー講師や
ブランド教育カリキュラムの改善業務を担当
前職ではサロンワークだけでなく、
外部セミナーや海外、東京、横浜エリアの教育を
担当させて頂きました。
そこで培った、経験と技術を皆様に
ご提案出来たらと思います。
■現職の主な業務
・5SCENEサロンチーフ
・内部スタッフの教育責任者とサロンワークを中心に活動
・【Aujua】公式オージュアソムリエ取得者
5SCENEでは、スタイリストとスタッフへの技術教育責任を兼任しています。
ヘアデザイン技術はもちろん、お客様のなりたいイメージやお悩みを共有するためのカウセリングを重視し、お客様にとってベストなスタイルをご案内させて頂きます。
皆様にお会い出来る日を楽しみにしています!
Copyright© 2024 5 SCENE AOYAMA All rights reserved.
その分乾かすのも早くドライヤーがめんどくさいに方にはぴったりなおすすめスタイルです。 年齢問わず人気スタイル②”ミディアム×外ハネ” 簡単でスタイリングできるのに一気にこなれた感じに仕上がるのが”ミディアム×外ハネ”。 髪を伸ばす上でも顎下から鎖骨にあたりのミディアムヘアはとてもハネやすい、、。そんな印象を持っている方もいるかもしれません。ですが、ミディアム×外ハネはとてもシンプルで扱いやすいミディアムスタイルです。その特徴さえ掴めば簡単にアレンジしやすいスタイルです。 ”ミディアム×外ハネ”とは、、? ミディアム×外ハネは、トップに軽さを加えたトップに軽さを加えたミディアムスタイルで、動きを出しやすくドライヤーでざっくり乾かしても簡単にまとまるデザインです。小顔効果はもちろん、印象を自由にアレンジしやすいのが最大の魅力。伸ばしかけにもピッタリなヘアスタイルです。
”ミディアム×外ハネ”カットテクニック解説
今回は外ハネミディアムの技術解説をこちらでご紹介したいと思います。 先ほどもお伝えしましたが、ミディアム×外ハネとはアウトラインの毛束が肩先につかないくらいのミディアムヘアです。 名前の通り、仕上げのスタイリングは内巻きにはせずにタイトに外ハネさせる事がポイントです。顔まわりに関しては、バックに流すでも顔まわりに沿わすでもアレンジは自由自在です。 外ハネさせることで軽やかな動きとタイトな質感が出ますので、”可愛い”というよりは”ナチュラル”で少し”モード”、”エレガント”などのエッジを効かせるのに適したスタイルです。 ミディアム×外ハネをデザインする際には以下のことに注意しながらカットします。 ①骨格に合わせたアウトラインの長さのバランスの位置どり ②頭の丸みをデザインする表面の毛束をどのあたりでカットするか 以上のポイントがとても重要です。そのバランスさえうまくデザインできれば、ミディアム×外ハネはこの時期にもピッタリなおすすめスタイルです。スタイルチェンジはもちろん、伸ばしかけの方にもおすすめです!! ①骨格に合わせたアウトラインのバランスの位置どり アウトラインとは、髪型を作るシルエットのことを呼びます。 ミディアム×外ハネの場合、アウトラインの長さは肩につくか、つかないくらいの長さで設定するとバランス良いシルエットになります。そして、カットラインは一直線上(ワンレングス)にカットする事で、仕上がりのイメージにメリハリがつきます。このカットラインの設定が長かったり曲線(ラウンド)していたりすると中途半端な仕上がりになりがちです。 ②頭の丸みをデザインする表面の毛束をどのあたりでカットするか
続いては表面のカットです。 スタイルの仕上がりに動きや軽さを表現するのは表面のカットが大きく影響します。カットラインの繋がりを骨格に合わせて正確にカットすることで希望の動きや軽さを表現することが出来ます。 ”レイヤーを入れて軽くしましょう”とか”動きが出るように軽さを出しますね”。 カウンセリング時に出てくるこういった言葉は、大体がこの表面のカットのことを説明しています。 バランスの良いミディアム×外ハネは、表面の軽さが頭の丸みと連動してどのあたりに動きを出しているかがポイントです。 そのバランスは感覚ではなく、 ”骨格に合わせたスタイルカット”で正確にカット出来ているのかが重要です。 ご自宅でヘアスタイルを簡単にスタイリングするためには正確なカットが重要 僕がカットする際に心がけていることは、”お客様の骨格とヘアスタイルのバランス”です。 ”骨格に合わせたスタイルカット” これが、一番伝えたいポイントです。 スタイリングを扱いやすくするためにはやはり、正確なカット技術が欠かせません。 正確なカットとは、真っ直ぐ切るとか何㎝の設定で正確にカットするとか、そういった事ではありません。 お客様の骨格、例えば首の長さや頭の丸みなどをカウンセリング時に把握した上で似合う長さをイメージし、ベストな長さのアウトラインを設定する。そして、動きや軽さを表現する表面の長さやバランスをデザインする。この一連の流れが”骨格に合わせたスタイルカット”における重要で正確なカット技術です。 なりたいスタイルをうまく伝えるために。 いかがでしたか? 今回は人気スタイル”ミディアム×外ハネ”、”ボブ×外ハネ”のスタイル提案と、技術者側目線でのカット技術のポイントをご紹介致しました。正直、美容用語での解説部分も沢山あったため、イメージがしづらいところもあったと思います。 ですが、この”美容用語”、これがなりたいヘアスタイルになれない大きな原因の一つなんです。 僕がカウンセリング時に心がけていることはこの”美容用語”をNGワードにしてお客様とカウンセリングを行うことです。 ですが、このブログを読んで頂く事で少しても皆様が美容室でカウンセリングする際に役立てたらと思います!!
外ハネスタイルを希望する際の重要ポイントは、 ・アウトライン(シルエット)の長さの位置 ・表面の毛束の軽さ 以上、2点になります。ぜひカウンセリング時に活用してみてください。 5SCENEの技術はこのような事を踏まえてお客様にヘアデザインをご提案しています。 何度もお伝えしますが、普段の営業でカットする際に心がけていることは、モデルさんの”骨格とのバランス”を最重要視します。 ”骨格に合わせたスタイルカット” こちらは、僕自身、教育責任者として教える側に一番伝えたいポイントでもあります。 今回ご紹介したヘアスタイルをデザインする場合、アウトラインを首の長さに合わせてどれくらい残すのか、そして表面の丸みや軽さを骨格に合わせてどのあたりに持ってくるのか、そういったポイントがとても重要です。そのバランスさえうまくデザインできれば、この時期にもピッタリなおすすめスタイルです。 スタイルチェンジはもちろん、伸ばしかけの方にもおすすめです!! カットでなりたい自分になれない方へ 色々と細かくお話ししましたが結局は、なんかいい感じにしてほしいとか、さっぱりしたいとか、軽くしたいとかとか、、そういったイメージをお伝えしてもられば、必ず素敵なデザインを皆さまのライフスタイルに合わせてご提案いたします!! 是非5SCENEへのご予約お待ちしています。
5SCENE 教育技術担当 齋藤陽介